2010年6月30日水曜日

6月30日 子どもの頭の中


今日の天気予報最高気温は34℃。

年長1人+年中わんぱく坊主3人は暑さに耐え切れず、水遊び場へ直行。
途中の動物たちにも見向きもしない。
今日のMTはリュックの代わりに水着セット一式。誰よりも入る気満々。
水辺では、岩に水を掛けて遊ぶ子もいれば、木の棒をビートバン代わりに泳ぐ真
似する子も…みんなそれぞれ好き勝手。
でも霧のシャワーがでてきたら、一斉に向かって行く。
まだ、遊びたい…嫌々ながら着替え、山桃で気分を取り直し、来た道を赤い顔しながら歩いた。
子供の頭の中を一回でいいから覗いてみたい…そんな一日だった。

(保育当番 KYO )

2010年6月29日火曜日

6月29日 暑い一日

今日は雨が降るかと思ったら、とっても暑い一日となりました。
朝の会の前からRIは貝やカエルなどたくさんの生き物を見つけ、
他のみんなも久しぶりの場所だからか、テンション高めでたくさん遊んでいました。

テラスのベンチで始まった朝の会は、トンボのめがねと
スタッフのERちゃんが好きな「この木なんの木」の歌をみんなでうたいました。
最近の恒例?なのか、名前を呼ばれると一斉にみんな机の下に隠れておもしろい。
以前はテーブルの下から手を出していたけど、今日はAMちゃんが隙間から指一本でお返事。
ポツンと出た指がかわいくて、大笑いしてしまいました。
見学のKちゃんもみんなとベンチに座って、すっかり溶け込んでいました。

「動物見に行きた~い」という声が多かったけど、あまりの暑さにAちゃんからの提案でその後滝に行くことに。
動物のところまではすぐだけれど、RU、SY、HRはお茶を飲んだりのんびりペース。
お花を摘んだり、階段をのぼったり、みんなそれぞれ楽しんでいました。

動物のところから滝までの道沿いに色んな色のあじさいがたくさん咲いていてきれいでした。
反対側の池からはウシガエルの大きな声が聞こえていて、その度にSYは
「ウシガエルが鳴いてるからシ~ッ!」とAちゃんやみんなに注意していました。
AK、SU、MT達は先を急いで滝まで行っていたけれど、女の子達は輪になってお茶会をしたり、
KHとMDがこけてしまったらすかさずRUがバンドエイドを配ってあげていました。

順調に進んでいるかと思いきや、舗装された道が少し途切れたところでRUが突然土をかき集め始めました。
団子かな?と思ったら、リュックからビニール袋を探し出し、
「ぬか漬けにする~」「この袋いっぱいになるまで~」と一生懸命詰めています。
早く川に行きたいSYとHRでしたが、近くに座ってじっと待ちます。
しかしなかなか袋はいっぱいにならず、SYが声をかけてもRUは動きません。
やっと満足したけれど、今度は葉っぱの茎で袋をリュックに結びたいRU。
座り込むみんなに声をかけてくれたおじさんがツルを持ってきてくれたけど、
それでもうまくいかず、ようやく収穫袋に入れて出発。
約30分の間、じっと待っていたSYとHRに驚きました。

みんなに遅れてようやく滝に到着したら、早速ずぶ濡れで遊んでいました。
お弁当を食べず真っ先に水に入っていくAM、KH、MT、KZ。
きちんとお弁当を食べてから水に入るSU、AK、RI、MD、RU、SY、HR。
MTやKZは頭だけ出して泳いでいたし、みんなとってもとっても楽しそう。
お当番のKちゃんが絵本を読んでくれている間に空は真っ暗、
ポツポツ降ってきてみんな大急ぎで着替えて帰りの準備。
雨や雷が怖いAKが泣き出し、SU、RUと一緒にAちゃんとすぐに出発。
SYとHRはしっかりレインコートを着て、SYはザックカバーまでかける入念ぶり。
雨を気にするSYとHR以外のみんなはERちゃんといっしょにヤマモモの木に寄ってから帰りました。

バラバラだったみんなが、それぞれのペースでお散歩しながらも、
水遊びはみんなで楽しそうに遊んでいたり、
泣き虫だった子がしっかり者のお姉ちゃんになっていたりと、
お当番に入る度にみんなの成長を感じられるので、とても楽しいです。

( 保育当番 YCH )

2010年6月25日金曜日

6月25日 久しぶりの再会・AMEねえねえ誕生♪

今日は、今年度で初めての場所で集まりました。

昨年度では1度だけ、行ったことのあるこの場所。

駐車場であうなり、KOHが一言。「わたし、小さいとき、ここに来たことある~~。AKちゃんと、ここでお友達になったんだよ~。」と教えてくれました。

そうだったね~。昨年度、少し遅れて入園したKOHは、なかなかお母さんと離れることができなくて、よく泣いてたね。

この場所に来た時は、お母さんとKOHと、AKちゃんと、3人でず~~~っとみんなと離れた場所でお散歩していたよね。

この一年でず~~っとお姉さんになったね。



そして今日は、ドングリ組みさんのSOYちゃんHARちゃんRIちゃんが思いっきり泣いています。

お母さんと離れてしまうのは、やっぱり悲しいよね。

3人でおお泣きした後、スタッフのATちゃんが「パワフルパワー」をうたってくれました。「なみだっがぽろぽろこぼれるときは~~♪」スタッフのATちゃんの優しい歌声を聞いているうちに、終わるころには3人は自然に泣きやんでいました。



さあ、今日はどこに行く~?それぞれ行きたいところを言えるようになりました。

朝の会の場所決めも、どんどん盛り上がっていくね~。



みんなで遊んでいると、おばあちゃんちから直接MAHがきてくれました。久しぶりに会ったMAHに、みんなと~~っても嬉しそう♪

いいね~。仲間って。



さてさて、お腹が減っちゃった子もいるし、ご飯の場所に移動しよう。

そして、ご飯を食べる場所まで移動して、またみんなで盛り上がり、遊んでいるところへ、昨年度卒園したSIちゃんたち親子が遊びに来てくれました~~~やった~!!



こうやって、会えるのって、嬉しいね~。

SIちゃんも、SIちゃんのおねえちゃんのMAHちゃんや、HIちゃんも、久しぶりとは思えないくらいにまとまって遊んでいます。



ご飯の時、AMEと、KOHが一緒に食べていました。

KOHが、「お弁当のひも、しばるの難しいよ~~。」と、言っていたら、AMEが、「じゃ、私がやってあげる~~♪」と、結んでくれました。

それを見たKOHは、一言。「AMEねえねえ、ありがとう。。。」と。

ねっこぼっこでは、よくお姉ちゃんのことを「○○ねえねえ」お兄ちゃんのことを「○○にいにい」なんて言っていますが、AMEねえねえは、初めて聞きました。

「え??」と思って、AMEを見てみると、とたんに顔がポポポ~と赤くなり、くねくねっと、「AMEねえねえって言われちゃった~~♪」と嬉しそう。



年長さんのAMEは、とっても甘えん坊で、家族ごっこをやるときも、よく赤ちゃん役をやりたがり、年下のKOHがお姉さんで・・・というのをよく見かけていたのですが、そうか。もう、ねっこぼっこでも、AMEはお姉さんなんだ。

年少さんの時から、「ようちえんいきたくな~~い」と、よく休んでいたAMEが。

いつも、大きい子からお世話をされていた、みんなから見ても放っておけないAMEが。

確実に、確実に成長しているんだ~。

縦割りだからこそ、たくさん甘えることもできるし、お姉さんやお兄さんから受け継がれていることは、その下の子たちにも受け継がれていくんだね。

続いていくんだね。



新しい子たちがたくさん入っても、ねっこぼっこの中のなにかが、受け継がれていると感じた嬉しい日でした。

そして、新入園児さんたちも、きっと、このお姉さん、お兄さんたちから受け継いで次の子たちに引き継いでいくんだなぁ。。。



少しづつ、少しづつ・・・



(スタッフ NON)

2010年6月22日火曜日

6月22日 涙のパワー

KH(年中女の子)はすぐに泣いてしまう。

この日もKHは、男の子とのちょっとしたトラブルで泣いてしまった。

男の子のKHに対する口調がつい強くなってしまったからだ。

KHは

そんな言い方しなくたっていいじゃん! 

と言って わ~ん と泣いた。

男の子は

それくらいのことで泣くやつがあるかっ!!

と言い返したけれど…

彼の動揺は隠せない。。



嫌な気持ちを言葉にして泣くということ

何かとってもとっても大事なことのようで…


相手の心を動かすパワー


大人になったら簡単にできない。

純粋な心だから?

子どもどうしだから?



時折、子どもの頃に戻りたいとさえ思う。

(スタッフER)

2010年6月17日木曜日

6月17日 お散歩。

朝の会の松林まで、子供達はのんびり歩いて行きます。
3~4人の女の子で手をつなぎ、階段を下りていく。その後ろ姿が可愛らしい~。

先に行っているAKちゃんに追いつこうと、SUくんが、
「AKの所まで、よーいどんだよ!」と 走り出す。

朝の会も椅子に座り、歌を歌う。KZくんは スタッフERちゃんの横に
立って朝の会。

その後、水辺の所まで行くことになり、途中の所で立ち止まり、
KZくん、薬屋さんになりました。「薬ありますよ~。けがした人どうぞ~」
と、薬を配っていました。

のんびりチームの SYちゃん、RUちゃん、SRちゃんは、その後も
そこで、薬を作って売っていました。

先に行った子たちは、水に入り、じゃぶじゃぶ。
今日は暑いからとても気持ちいいよね~。

SUくんとAKちゃんは、最近お水に入らないね。
遊び飽きちゃったかな??何をしたらいいのか解らない様子の
二人は、ずっとそこにいました。
「お腹すいた~」と SUくんが言いだし、皆食べることに。

何だか皆落ち着いて食べてました。今日はのんびりした感じ。

SUママから頂いた びわを、MTくんが1個づつ配ってくれました。

その後、ビオトープに行く仲間達。AM、MT、KH、YN、MD、KZ、RI。
先ほど、RIくんとMTくんが、マムシを見たようで、
先頭さんは、木を持ちガサガサ音を出して進んでいきます。

マムシ注意の場所では RIくんが「そこ、毒蛇いるから気をつけて~!」と
大きい声で教えてくれました。
今年はマムシがたくさんでるので、怖いなぁ~・・・本当にいる気がして・・
大人もドキドキです。。出てきませんように・・。

YMちゃんと、MDちゃんが、草の茎で、ひっぱりっこする(おすもう)を
始めました。「はっけよ~い、のこった!!」 とても堅い茎・・
思いっきり二人が引っ張ると、二人とも尻もちをついちゃいました。
「勝った~!やった~!」「じゃぁ~もう一回ね!!」と
楽しげに何度もやっていました。

今日は、MDちゃんのお誕生日会。
時間が迫ってきたので、皆いそいで、戻ります。

途中きれいなお花を 年長のAMちゃんが見つけました。
「これ、MDちゃんにあげる!」 「ありがとう~!」と
大事そうに、MDちゃんはお花を持って帰りました。

そして、MDちゃんママの居る場所で、お誕生会の始まり~☆
素敵なお誕生会。そして、子供たちが、MDちゃんママの手作りお菓子を
美味しそうにたくさん食べてました。
MDちゃんおめでとう。4歳になり、一歩成長したね。
これからもたくさんたくさん色々な発見して、教えてね☆

(保育当番 YK)

2010年6月14日月曜日

6月14日 SY誕生会


木にからみついていたつるを引っ張ると
雨のトンネルができたのでみんなでくぐったり、
ササの新芽の元をかじってたけのこ風味を楽しんだり、
とおせんぼをして「カギがないと通れませ~ん」と
ササや木の枝でカギをあけて通してもらったり。
東屋へ行く予定が、AMちゃんの希望でテントサイトへ。
みんな自然に方向転換して階段を登っていく後ろ姿は
4月のころよりたくましく、足取りもしっかりしていて
頼もしく思いました。

途中、AMちゃんが転ぶとすぐにKHちゃんが「だいじょうぶ?」と声をかけていたり、HRちゃんも大きなリュックを背負って転んでもすぐに立ち上がっていました。
テントサイトではすぐにお弁当。
おかずの交換をしたり、YUちゃんとRUちゃんは自らあげると果物を分けてあげたり、おしゃべりも楽しいお弁当の時間でした。
食後はすぐに探検に出かけるKZくんや、片付けに時間がかかりなかなか遊びに行けないMDなど、それぞれのペースで。
しばらくして、KHちゃんがかくれんぼしよう!と言い、
KHちゃん、AMちゃん、YUちゃん、HRちゃん、MD対SRちゃん、KZくん、保育当番MKとなんとなく分かれ、自然に交代でかくれたり、見つけたりを
しばらく楽しみました。
KHチームはみんな同じ場所に仲良く隠れて、もういいよ~と言うので探しにいくと、まずHRちゃんがニコニコして飛び出してくるのですぐにみつかりました。
SRちゃんは私と一緒に、KZくんは見つからないようかなり一生懸命隠れていました。
その間にイチゴを見つけたRUちゃん、SRちゃん、保育当番のKYNたち。

SYちゃんが「いちごあるよ~!!」とみんなを呼びに来てくれたときの興奮して輝いていた顔を見ると私もうれしくなるほどでした。イチゴにはみんなも大喜びで、手にたくさん集めてお母さんのおみやげにするの~とAMちゃん、SRちゃん。
たくさん食べたくて「もっと取って~」と待っているAKちゃん。
MDはみんなが夢中なのでなんとなくイチゴ~と来るけどあんまり食べず。



帰り道はみんなで電車こっご。
(前から、KZ、保育当番MK、AM、MD、KH、YU、SR)前のおともだちのリュックにつかまってはじめは楽しく歩いてきたけど、道のりが長く上り坂が続くと「重たい~」とあちこちから不満の声。
いつの間にか解散してました。

SYちゃんのお誕生会は、帰り道にみつけた黄色い花のお花畑で。
みんなで飾りつけをしたきれいなケーキ。
イチゴもたくさんのせて、ほんとに美味しそう!
SYちゃんママのJNゃんのお話、素敵だったな~。
美味しいおやつもありがとう!
SYちゃん、4歳おめでとう!!


ようちえんのメンバーが変わって2ヶ月経ち、
子ども同士の関係がいろいろとできてきてるようで、
それを見てるのも楽しいし、かくれんぼのように
大人数で一緒の遊びもするんだ~となんだか新鮮でした。

(保育当番 MK & NR )

米ぬか入りシリアルバー




材料 (30枚分)

米ぬか・・・・20g
米粉・・・・・100g
ベーキングP・・小さじ1/4弱
*レーズン・・・20g
*ココナッツファイン・・・20g
*くるみ・・・20g
*オートミール・・・20g
A
なたね油・・・30ml
豆乳・・・・・80ml
てんさい糖・・・・10〜15g好みで
自然塩・・・小さじ1/4

作り方

1 米ぬかをフライパンにのせてから火をつけ、弱火で全体にこうばしい感じに
  なるまで軽く炒る。(はじめよりうす茶になる感じくらい)
2 *の材料を粗いみじん切りにする。
3 ボウルに、1、2、米粉、ベーキングPを入れてよく混ぜておく。
4 Aを別の容器でよく混ぜて3に加えて、ゴムベラなどで混ぜ合わせてから手でまとめる。
  (パサついてまとまりにくい場合は豆乳を足してもok)
5 4を薄ーく油を塗った天板に20x25cmぐらいに手でのばし、好みの細さと長さに切って
  150℃のオーブンで約18分焼く。
  オーブンから出してそのまま冷やす。
  (焼きたてはふにゃふにゃだけど、冷めると固くなっていい感じになります)

 常温で5日くらいは持つと思いますが、心配であれば冷蔵庫で保存してください。
 *の材料はお好みのナッツやドライフルーツで◎ 
 ちなみにこの間採れた桑の実で作ったジャムを入れたらとーっても美味しかったです♪
 小麦粉で作る場合は米粉とかえて作ってみてくださいね。

2010年6月11日金曜日

6月11日 朝の会と帰り道

朝から気温もすでに上がり、今日は暑くなりそうだな。と感じたけれど
ひとたび森の中へ入ると、ひんやり涼しい。

今日はいつもと違った場所での朝の会を開くという事で、見送りに来たお母さん達とバイバイしみんなそこへ向かってそれぞれスタートしだした。
年長のAMと年中の MT KT KHはいつものよう足早に森の階段へと先頭を歩き出しそのあとに、早く進みたい年少の子たちも後を追うように進む子と、いつもどーりのんびりとはっぱや草を拾い集める子、いろんなペースでのスタートとなった。

お母さんとバイバイが悲しくて泣いてしまったSYも森の階段を降りるころには涙もとまっていたね。
4月から入園してこの森の入り口の階段を泣きながら降りて、お母さんとバイバイして来た年少の子たち。
いまでは、みんな泣いてしまってもすぐ涙が止まるようになってきたね。
そしてふらふら危なっかしいかった足取りもほんとうにしっかりして逞しくなったもんだ。と思う。

ようやく朝の会の場所へとつくとみんなめずらしい?くらい?ひとつの所に集まって、やっと朝の会だねといった感じの中、会が始まった。名前を呼ばれてお返事のときは、いろんな声の大きさ、元気の良さ、かわいらしさの声がとびかいにぎやかになる。今日は見学者のSRちゃんとお母さんがきてくれた。
にこやかな雰囲気で朝の会が終わって、スタッフのNちゃんがこっそりひとこと、ぽつり。                     

『みんな今日はどうしたの?ってくらい、いつもにない集中さで、あらたに何か発見した!って感じだわ〜ふふふ』

みんなが同じ場所へと向かってひと散歩したあとの朝の会もいいものだと新鮮さを感じた朝の会だった。  

今日は年少のAK SOは見学のSRちゃんと一緒に川遊びをしたり、
ビオトーブでカエルやザリガニを釣ろうと木に落ちてるひもや、木のつるをつけてなんとか釣ろうと
KTやMT、AMが一生懸命遊んでたね。

みんなたくさんあそんで、またお母さん達のお迎え場所までとそれぞれの出発。
行きとおなじく 先頭を元気に出発するお姉ちゃん、お兄ちゃんたち。
そのあとSRちゃんたちと一緒にAK SO MI HRが続いた。
帰り道は大人でもやはり力を振り絞って歩くといった感じで、子供たちも休憩しながら戻る。

最近のんびりの年少組。
ここはお気に入りの場所の様子で、ここにくるととりあえずまた遊びがはじまってしまう。
『KZはけしごむやさーん。いらっしゃいませー。』
女の子は『私はお団子はっぱやさん。お金くださーい。』と遊びだす。
 先頭の子たちはもうきっと最後のあの階段を登ってる頃。
『ねえねえ、どうしよう。おそくなるし、みんなしんぱいしちゃうよ。おかあさんたちも待ってるよ。』と声をかけてみるけど、聞いていない。。。
しばらく遊んだあと、SYの『もういこっかー』の声で、ふたたび再出発。
KZは売れ残った?石の消しゴムたちを頭にのせ帽子をその上からかぶり、それをみたRIもまねしだした。
SRとSYはそんな二人をふしぎそうに笑ってたね。
みんな帰りは会話は少ないけど、のんびりゆっくり楽しそうに進んでいく4人組。
小さな背中に重そうなリュックをしっかりと背負って帰るうしろ姿が本当にたくましく愛おしく感じた帰り道でした。

(保育当番 KYON)

2010年6月10日木曜日

6月10日 待つこと 待たれること

※この日のお昼、 年中MTは年長・中・少の
 3人の女の子に囲まれ
 デレデレでお弁当を食べはじめたんだ。

そのかたわらで私は、
あれ?MT?食べるんだ、もう遊ばないんだ、、ね?
という気持ちだったんだよ。

それはね、ビオトープでのこと。

お昼前、お腹が空いて泣きそうな年少YNを

みんなのところに一緒に送っていくだけでいいから~

と まだお腹も空かず、遊ぶ気満々のMTを
誘い出したんだ。
(大人私一人だし MTをおいていくわけにいかないしね…)

YNをみんなのところに送ったら
ビオトープに引き返すつもりでいたんだ。
MTもそのつもりだったでしょ?

そうしたら 途中で
私達を呼びにきてくれた
ATちゃんと 何人かの子ども達に遭遇し~

みんなのところに着くと
お腹が空いてたまらないはずなのに
お弁当のスタンバイだけして
私達を待ってくれているお友達がいて~

さらに

「MTのとこで食べるぅ~」

と、女の子達がはやしたて~

※ に戻る。

きっと、目に見えない何かがMTの心を動かしたんだよね。

うれしそうだね そ~っとしておくよ


待ったり 待たれたりすることの大事さと
心の変化

それを感じた一日でした。

(スタッフ ER)

6月10日 ≪おさんぽ≫

今日は、体験で来てくれたSちゃんも一緒に川へ行くことになりました。
早く川に行きたい子、のんびりお散歩したい子、それぞれのペースでお散
歩を楽しんでいました。

体験のSちゃんとRIちゃんとSOYは、小さなお花を見つけたり、笹で飴を作っ
たりゆっくり歩いていたら、
みんなの姿が見えなくなってしまいました。
AKちゃんSOくんも、のんびり楽しそうに遊んでいたね。

他のみんなは一足先に川へつき、お弁当を食べるのを待っててくれたね。
みんなお弁当箱を見つめて、早く食べたそう。
SAちゃんは、口に入れては食べずにお弁当箱に戻して我慢していたね。
他の子もとっても頑張っていました。A
KちゃんとSOくんは少し遅れてしまったけど、みんなで食べれて良かったね。
待っててくれたみんなありがとう。

帰りの会では、ATちゃんの怖い話(?)&赤ずきんちゃんのお話に大盛り上がでした。

帰り道、年少さんの女の子たちが疲れて何度も座って休憩していたね。
プレようちえんや森ひろばの時は、帰りはお母さんにリュックを持ってもらってる子が
沢山いたけど、今はみんな自分で大きなリュックを持って最後まで歩けるね。

みんなの小さな後姿が頼もしくて感動してしまいました。

(保育当番 JN )

2010年6月8日火曜日

6月8日 〜今年度初めての草木染め〜イタドリでTシャツを!

今日は初めての手仕事、草木染めの日。
このシーズンあちこちでみかけるイタドリで、Tシャツを染めることになりました。
草木染初体験のお母さんズは楽しみで仕方なく、草木染経験者のお母さんズからあれこれ教えてもらいます。
まずはイタドリをちょきちょきちょきちょき・・・。
なべに入るように小さくします。



イタドリがぐらぐら煮えて、濃い~エキスが出たところで、染めるものを投入。







今日はみんなTシャツを染めます。
各自、下処理をしてきました。
絞ったもの、ビー玉を入れて絞ったもの、洗濯バサミでとめたもの、さまざまです。















染めて
洗って
媒染して
洗って
絞って

こんな風になりました!

2010年6月4日金曜日

6月4日 トンボ

入園して2ヶ月まだまだどんぐり組さんはなかなかすんなり朝の会を始められない。
どんぐり達につられてお兄ちゃんのお姉ちゃんのMtとKまで遊び始めた。

朝の会を終えると、早速おさんぽへ。

リュックをおなかに回してたぬきになるSUとAK。
いつも二人は仲良しだね。

今日はどこに行くのかな。
おやおやMDちゃんとHRちゃんは手をつないだまま走り出した。
はやいはやい。

おなかがすいたと言い張るKZははやく食べようとせかすけれども、
年中さんはさっぱりその気がなく、まだまだ食べられない。

そのうち違う場所に行ってしまった。

ズボンをまくりあげ、小川の中に入っていくMTとKH。
まくりあげてもずりおちてズボンぬれてしまうのは仕方がなかったね、MT。

きらきらのおひさまの光が木の葉っぱの間から落ちてきて、
小川であそんでいる子ども達をやさしく包み込む。
なんてやさしい光景なんだろう。


トンボを見つけたこどもたち。
こうして羽根をつかむんだよ、とPiさんに教えてもらうと即実行のKZ。
上手につかめたね。
KHも触りたいと言ったけど、ちょっと怖くて触れなかったね。
トンボを持ったまま、木の幹にトンボををくっつけようとしているKZ。

どうして、幹にトンボを止まらせるの?
アリさんを食べさせようと思って。

そうか~。
言われて木の幹をよく見るとアリがいた。

子どもの発想は思いもよらなくて、
そういう言葉に出会えた時はなんだか嬉しくなってしまう。

その後、そっとトンボを地面に置いたら、そのまま飛び去っていったね。
今度トンボに会えるのはいつかな。

(保育当番 SH)