2016年5月25日水曜日

自分の意思


現年中、ねっこぼっこ園児のyuhのお話です。

今日おさんぽで、階段をゆっくり上り、上った先で野の花を摘んだり草遊びをしました。
yuhだけがなぜかあがって来ません。
yuhは、階段で止まったままウロウロしていました。
いつまでたっても上ってこないので、
草遊びを装いながらそばにいることにしました。

すると時々、
「アリさんって踏んじゃうとかわいそうだよね?」と言いにくるのです。
そのたびに、「そうだね~」と何気なく返していました。

3度ほどそのやりとりがあったでしょうか。

ふと足元を見ると、
階段の1か所にyuhが摘んだと思われる草花が盛られています。
はは~ん、あそこに摘んでは溜めているんだね…
だからここにいるんだ、
と単純に思っていました。

そこに、階段を下りてくる人がいました。
そして、
yuhが溜めたと思われる草花を少し踏んでしまったのです。
するとyuhは、またもや
「アリさんって踏んじゃうとかわいそうだよね?」と
その人に言いにいったのです。

ハッとしました。


実は…、
yuhが草花を溜めていたその場所は、
行きに階段を上っている時に見つけたアリの行列があった場所でした。
子ども達何人かと先生とで観察をした場所だったのです。

それ以来ずっと、
yuhはそこにとどまっていたと思われました。

yuhは、
行列にあえて草をかけて、
アリが踏まれないように番をしていたのです。

そして、
近くに人(子どもでも大人でも)が通るたびに、
「アリさんって…」って声をかけていたのです。

(踏まないで、って言わないところが彼らしい)

その後、
最後の人が下り終えるまで、
yuhはその場から離れることはありませんでした。


yuhが感じたことは何っだったのでしょう。
行動に移したきっかけは?
誰かに相談して決めたことでも、
大人の誰も誘導したものでもありません。

普段はほとんど屋内で過ごし、
自然と触れ合う機会が少ししかいない子どもがもしいたとしたら
yuhのようなことをするのかしら…。

日々の積み重ねがあって、
自分の意思が生まれたのかもしれない。

もしかしたら
えいやっ!て踏んでしまったこともあったかも?
(これはあくまで憶測です)
そうではなく
もしかしたら
はじめから親しみを感じていたかもしれない?

絵本や映像ではなく、
ほんものの草や花、
ほんものの昆虫など生き物、
実際に触れてきたからこそ。。
(ママによると、yuhは2歳の頃から自然の中で遊ばせていたとのことでした)

子どもは自然を感じているだなあ、
大人よりもずっと。
そう思った一日でした。

スタッフer





 


ありがとうございました




今日は大学の先生と学生さん2人が見学に来て下さいました。
良い学びの機会を与えて下さり、ありがとうございます。

 先生をはじめ!?学生さんも童心に返って園児と一緒に遊んで下さり、
 子ども達はとても喜んでおさんぽの時間を楽しむことができました。

 ねっこぼっこの園児のありのままを見ていただき、
今後の研究にお役立てできれば幸いです。
ご縁をいただきましたことを心より感謝申し上げます。
 
 ねっこぼっこ一同


もうすぐ一か月

もうすぐ、新しくねっこぼっこが始まって一か月が過ぎようとしています。

今月初めに母子分離を始めた年少さん。

お母さんが言っちゃうと寂しいよね。
わーーんわーーーんと泣いていた子も、、

少しづつ少しづつ、泣く時間が少なくなってきて、、

最近では、お母さんが見えなくなったら、気持ちを切り替えれるようになってきたね。


はたまた、

初めは泣かずに過ごしていた子も、、数日過ぎたら本音がポロリ。
やっぱり本当は寂しかったんだね。。お母さんの後を追って、必死においかけたね。


または母子分離は子どもの気持ちに合わせたいというお母さんもいます。
子どもが、もうお母さん来なくていいよ、というまで、ゆっくり子供に付き合うお母さんも。

それぞれが自由に、親子の気持ちを尊重して、進んでいきます。

いろんな子がいて、いろんな親子の関係があるんだなぁとしみじみ感じています。
そしてそれを尊重してもらえる環境はすごく貴重だなぁと思います。


今日保育に入ったら、
数週間前は、なかなか年中さんの仲間に入れてもらえなかった年少さんも、
今日では、すっかり仲間に入って遊んでいました。

仲間に入れなくて、、しゅんとしてしまったり、言葉で上手に言えなくて、つい手が出て、けんかになってしまったり、

そんな光景を見ていただけあって、今日の楽し気な姿はほほえましくありました。

はじまってすぐのころの、みんなのざわざわ感、少し、落ち着いてきたように思います。

さて、今後はどうなっていくのかな、、?





2016年5月24日火曜日

森ひろば


 今日も森の中へくりだします♪

きれいな景色に見とれて
(ママ達はヤッホーと言いたい!)


あちらでも


こちらでも


足元の生き物に足がとまります




お弁当の時
アリ(森のアリは1cmほど)が
生きたイモムシをとらえました

いもむし食べるんだね…

それを見たきのこさんは
「(イモムシ)食べた~!」
と興奮して何度も叫びました
大人も子どもも
衝撃的瞬間でした



わずかな時間だけれど
今日森にきて
子どもたちは
何を感じたのでしょう

知ることは
たやすくなっていくのかもしれない
でも今は
感じることを
存分に味わっていてほしい


スタッフer










2016年5月19日木曜日

森ひろば


今まで、手をつなぐことなんてなかった二人…


このレア!?な発見を、母達は見逃さなかったのでした。

スタッフer

年長活動 「馬の日」

今日は、いつもお世話になっている牧場にて
年長さんたちが馬のお世話をさせていただきました。

今回のメニューは
うんちのお掃除
ブラッシング
えさやり の3つ

うんちのお掃除は、専用のほうきとちり取りをもって行います。
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うんちをちり取りに入れながら「大変だ~」と言う年長さんたちに
「大変なことの後には、きっといいこともあるはずだよ~」
と声をかけながら30分ほどこの作業をしました。

その後、ブラッシング
馬に合ったものを選び、痒そうな部分にブラシをかけてあげました
初めてでチカラ加減が難しい・・・
どこをどのくらいこすれば馬は喜んでくれるのかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に家でそれぞれ切ってきた人参を口元に運んで食べさせてあげました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 馬も人も何だか似てるところがあるな・・・
そんなことを感じた年長母でした。

子どもたち、馬のお世話を興味をもって楽しんでできました
牧場のKさん、どうもありがとうございました。

2016年5月15日日曜日

OBキャンプのお知らせ 受付締切5月20日

お知らせが続きますが、
こちらはねっこぼっこに通っていたOBさん限定のお知らせになります。


みなさま、お元気ですか?
ねっこぼっこでは、夏のOBキャンプを企画しています。
ご都合がよろしければ是非ご参加ください♪

日時:平成28年7月29日(金)~30日(土)
  ※雨天決行
  ※日帰り参加不可

場所:春日井少年自然の家 宿泊棟
   愛知県春日井市廻間町1102-1
   http://www.spofure-kasugai.or.jp/natures/index.html

参加費:一家族1000円 (お金は当日の受付で集金します)
  ※別途 「施設費、食事代、シーツ代、おやつ代」をいただきます
  ※朝食一人400円、夕食一人600円、シーツ代一枚110円、おやつ代一人50円

<申し込み方法>
下記1~7を記載の上、OB専用のメーリング nekkobokko-obsan@… に投稿をして下さい。
投稿を確認後3日以内に受付確認メールをお送りします。
お支払金額につきましては、締切日を過ぎてからのご連絡になりますのでご了承ください。
※OB専用のメーリングに未登録の方は、メーリングの承認手続きをしてからのご返信になりますので、少々時間をいただく場合がございます。

1. 件名「ねっこぼっこOBキャンプ参加希望」
2. 参加者全員の氏名、年齢
3. 住所(宿泊者名簿に記入するため)
4. 日中連絡のとれる電話番号
5. Emailアドレス
6. 食事の希望
(夕食、朝食の注文が可能です。夕食、朝食それぞれ何食分必要かお願いします)
 ※食事は3歳から有料です
 ※食事を持ち込む場合は、食事料金はかかりませんが、食堂にある食器類の使用はできませんので各自ご持参ください。

7. シーツの必要枚数
  ※1枚110円
  ※添い寝の場合は親子で1枚で大丈夫です。(添い寝は未就学児まで)

受付締切 5月20日(金)

※迷惑メール対策などでドメイン指定受信されている方は、「gmail.com」のメールが受信できるよう設定をお願いします。


<宿泊の際の注意事項>
・シーツは家族の枚数を大人が受け取って下さい(こどもが行うとトラブルの原因になるため)
・シーツでブランコはやめましょう
・持ち物に記名をする
・公共施設なので、館内は静かに歩きましょう
・ロビーに展示されている作品には触らない
・風呂場で走らない、泳がない、シャワーで遊ばない(水を人にかけない)
・食事は指定の場所で食べましょう
・談話室は食事やおしゃべりはできますが、お酒は無しで
・シーツを汚してしまったり、参加のキャンセルなどはお金が発生するため、直接少年自然の家の人と各自行ってください
・施設の布団が気になる方は、寝袋持参も可能です

上記を守って、皆が快適に過ごせるようにしましょう。
みなさまのご参加をお待ちいたしております。

ねっこぼっこ体験会のお知らせ


ねっこぼっこの普段の様子を見ていただける体験会のお知らせです。
ぜひ、親子で遊びにきてくださいね。
森の中は、暑い季節でも意外と涼しいんですよ。
一緒にお散歩しましょう♪

【日時】 6/21(火)9:30~13:30 ※雨天決行

【参加費】1家族1500円(保険料、運営協力費 含む)

【定員】 3組まで(申込み多数の場合、先着順)

【受付期間】 6/13(月)~6/17(金)

【お申し込み方法】
1.お子さんのお名前(ふりがな)、2.生年月日と年齢、3.性別、4.電話番号(日中連絡が取れる番号)、5.簡単な住所(○○市○○町)
1~5を記載の上、 メールの件名を「6/21体験会参加希望」 として、nekkobokko@… までメールでお申し込みください。

お申し込み後、場所や持ち物など詳細についてお知らせいたします。

※必ず受付期間内にメールをしていただけますようお願いいたします。受付期間前にメールをいただいても、受付期間にならないと詳細のメールをお送りできませんので、ご注意ください。

※3日経っても返信がない場合は、もう一度メールをお願いいたします。

「親子さんぽ 開放日」 オープン保育のお知らせ



♪みんなあそびによっといで~♪
森のようちえん ねっこぼっこ 
「親子さんぽ 開放日」のお知らせです。

若葉のさわやかな季節、心地よい緑の風を感じながら一緒におさんぽしませんか?

多くの方々に私たちの活動を知っていただくために、一日だけねっこぼっこをオープンします。どなたでも無料で参加することが出来るイベントですので、お気軽に親子であそびにいらしてください。
森の中に入ると、イキイキとした世界を見つけることができますよ!

内容:植物園内をおさんぽ
お弁当を食べながら子育てトーク
 (園長やスタッフへの質問タイムもございます)
絵本の読み聞かせ

日にち:6月1日(水)※雨天の場合は8日(水)になります
時間:10:00~12:30
場所:春日井市植物園 グリーンピア
参加料金:なし
持ち物:お弁当、飲み物、レジャーシート、タオル、着替え、着替えを入れる袋
服装:長袖、長ズボン、歩きやすい運動靴、帽子
(蚊やハチなどの虫に刺されないように長袖がおすすめです)
対象:親子でしたらどなたでも可
※お散歩のコースは、ベビーカーでも歩きやすい場所ですので、まだ歩けないお子さまでも参加できます。

申し込み:不要
特にお申し込みの必要はございませんので、当日グリーンピア入口近くにある「緑の相談所」前に集合ください。
当日の天候によるキャンセルは、その日の朝8時までにねっこぼっこのHPとブログにてお知らせします。

注1)参加無料のイベントのため、万一のケガの場合でも補償の対象外となりますのでご了承ください。
注2)イベントの様子をねっこぼっこのブログに載せます。顔写真を気にされる場合は、スタッフにお申し出ください。

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

2016年5月12日木曜日

森ひろば


先日、火曜の森ひろばが初日を迎え、今日から木曜の森ひろばがはじまりました。

おかげさまで、両コースとも満員御礼!うれしい限りです。

はじめての方もいらっしゃいますし、
前回から継続くださる方、
以前上の子で通いまた下のお子さんで参加の方、
当時は妊婦さんでお腹にいたお子さんを連れて参加だったり、
遠いところから、
またお子さんがお一人目の方、
お二人目、三人目の方、
二人子連れでの参加etc

お母さんだけに注目したら
今まで(か今でも)何かにキャリアをお持ちであったりして、
互いに関わり合いのない世界の人だったかもしれない。

でもここ森ひろばでは、
スタッフ・ボランティア・参加の方関係なく、
どんな方も、

「一人の人として対等に」

を大事にしていきたい。
 


そしてそれは子どもに対しても同じ。



自己紹介では、ちょっとした子育ての困ったエピソードが続々…。

お母さんたちは、単身時代、きっと仕事に趣味に自由に自分の時間を過ごしてきたはず
ところが子どもが生まれて一転!
寝ない…、食べない…、着替えない…、
ないないないの言うこと聞かな~い(笑)
行動はまるで幾何学的!?
子どものことわからない…
あげくに自分の時間もないじゃな~い!
とお手上げ状態になっちゃうよね。
心の中はSOS
でいっぱいなのだけど、
その仕方すらわからない…。

でも森ひろばにいれば抜け道が見つかるかもしれないのです。

まずは自然の空気を吸うだけで気分転換!
いろんな人の話や様子を見るだけで、
うちの子も一緒だわ~と安堵してみたり、
二人連れて(私より)もっと大変そうと思ってみたり、
先輩ママの上手な手の抜き方に関心してみたり、
気にしすぎていたんだ、急がなくてもいいんだ、
と気づいてみたり、
とにかく話を聞いてもらえる人がいるのがうれしかったり。

やがては…
悩んだり困ったりしてきたことは
決して無駄ではないと気づくはず。
自分の経験を振り返りつつ
今度は目の前で困っている人に寄り添い、
心をほぐしてあげることができるかもしれません。

育児と育自。
年数を重ねるにつれ
子どもだけでなく、
大人も育っているんだなあと思う。

仲間と子育てに関わることは、
人間の器や深みのようなものも広げてくれるのかもなあ、とも。



小鳥のさえずり、風のそよぐ音色、
ほどよく差し込む陽ざしに癒されながら、

自然と仲間

一人の人として

森ひろばの歴史、重み…

そんなキーワードが渦巻きつつ…

今期もよろしくお願いします。

スタッフer

2016年5月10日火曜日

森ひろばスタート!



新学期が始まって、長いお休みも終わったなあ。

気がついたら、新緑キラキラの季節でした。

今年度初の森ひろば、、恵の雨からのスタートに。

 


カラフルレンコートで、森に花が咲きました。

 

新しい仲間と、どんな森のお楽しみが待っているかな。
 

この時間だけは、
子どもたちの目線の先を見てみようかなと、
ね、
普段の慌しい生活をちょっと忘れて、、、。

ボランティアスタッフkot