2015年3月17日火曜日

3/17 合同森ひろば

今日は今年度最後の森ひろば。
青空にも恵まれ、ぽかぽか陽気でした。
最後の朝の会。
みんな、とても大きくなったね。

たくさんお散歩したあとは、
お母さんたちの持ち寄り一品がずらりと並びました。
どれを食べようかな~、どれもおいしそう♪
子どもも大人も悩みます
 
みんなで一緒におひるごはん。
お話しながら食べるご飯は本当に美味しいよね。
昼ご飯を食べながら、一言ずつ感想をいただきました。
子どもの成長を感じることができた。
他のお子さんの子も一緒に成長を見られるのがいい。
森ひろばはお母さんたちも愛称で呼ぶのですが、
それが子どもを通して母を見るのではなく、ひとりの人として話しできるから良かった。
など、とてもうれしい言葉をいただきました。
中には2年通ってくださった方もいました。
子どもの成長が間近で感じられるとき、
とても大事な時期を一緒に過ごさせて頂き、楽しかったです。
 これから新しい生活に入る方もいますが、
皆様の新生活が楽しいものでありますように。
(在園母)




2015年3月13日金曜日

2014年度 卒園式

いろんな時を一緒に過ごしたなかまとの
 
ねっこぼっこ卒園式
 

 
大きくなった年長さん、
みんなでたくさん笑ったね、喧嘩したね、泣いたね、仲直りしたね
そんな時を経て、今旅立ちます。
 
みんなあっちゃんが大好き!
ジャーンプ!!
 
ごはんの後は恒例のおかあさんたちのおやつ持ち寄り一品!
 
デザート沢山で子供も大人も大興奮
 
みんなで食べるご飯やおやつはおいしかったね♪
 
これからみんな、それぞれ違う場所で違う道を歩んでいくけど、
立ち止まったり迷ったりしたときは
いつでも心のふるさとのねっこぼっこに帰ってきてね。
年長さんみんなと出会えて、一緒に遊べてとても楽しかったよ
 
みんなちがってみんないい
 
これからそれぞれの道を歩んでいくみんなのこと、応援しているよ!
 
 
 
在園母
 
 

2015年3月12日木曜日

明日は卒園式 子どもの成長を感じて


ねっこぼっこには年長活動があります。
年長だけで活動する日や、年長だけでの登山、
また、3学期になるとその子が行きたい場所に行き、その子が歌ってほしい歌を歌い、聞きたいお話を聞き、食べたいおやつを食べる、というその子だけの日、年長の日というものあります。

次男はその年長活動を通じて、3学期も終わりに近づいたこの2月3月にグンと成長しました。


まずは直近の出来事でもある卒園登山の感想から。

実はこの日の朝になって、山に登りたくないという次男。
がんばって登れたら、どんなおやつを食べたい?という問いかけにドーナツと。
帰ってから、ドーナツを一緒に作る約束をしました。
 
その帰りの車の中にて。
「やまのぼれたー」(→朝、着替えながら山には登りたくなーいーと駄々こねてた)
「最初はめちゃしんどかったんだけど、2番目はこんなくらいで、Hはココ。 簡単だった(ゼスチャー入り、でも運転中なので見たくても見れず。。)。 3番目の山もしんどかった、でも、すっごく楽しかった!」と話してくれました。
→ドーナツにつられたとはいえ、最後までがんばりとおせたことを誇りに思います。卒園登山は3つの山を続けて登るコース、大人でも苦しいです。


~卒園登山の前日。
 ねっこぼっこではその日に行きたい場所を年長が相談して決めますが、
その日の朝、行きたい場所を決める方法が多数決になり、一人だけ違う場所に行きたいと主張していた次男はよくわからないまま別の場所に決まってしまった。
そして、自分の行きたかった場所(ザリガニ池)にならなかった事がどうにも納得できない様子。
朝の会に参加せず、その場に座り込み、泣き、叫び、
皆が出発した後をオエオエ言いつつも泣きながら歩いてました。

そしてお弁当を食べる時点まで、鼻息荒く怒っていました。
(※ねっこぼっこではその日に行きたい場所を年長が相談して決めます)、

みんなのばかー!Nタのばかー!

皆が集まって遊んでいる場所まで行っては悪態をつき、
「ザリガニいるよー」と教えにきてくれた年中CHに対しても「ふん!!」

それを見て、次男はすごく素直に自分を出せるようになったなーと、思いました。
今までだったら、皆で決まったら、5歩くらい歩くうちに諦めていたのです。
でもこの日はまったく諦めず、こだわり強く、あきらめきれなかったようです。
明らかに今までの彼とは違います。

それだけではなく、いろんなものに対しての欲みたいなものがでてきたようです。
特に友だちに対しての欲が、ここにきて出てきたようです。
今までは友人に対して淡白すぎて少し心配してる 部分がありましたが、最後の最後のこの3月になって友だちと積極的に関わろうとしている姿が見られるようになりました。

小さい子の面倒も今まで以上によくみるようになり、
お兄ちゃんとしての自覚がすごく強くなったように感じます。

からこ(未就園児)の時、いつも私の傍にくっついて離れようとしなかった次男。
それが本当に成長したなぁとしみじみ思います。
ここまで大きく成長したのは、年長TMの日で真剣な戦いをしてからです。
この日を境にHが変わってきています。
うまく説明はできませんが、今まで以上に自分を出せてる気がします。
自信が ついたからなのかな。
本当にうまくいえないんですが、変わってきています。
それがあって、卒園登山の前日の行き先のこともそういう反応になったんだと思っています。

加えて、先日は小学2年生の長男も保育当番に同行させてもらいました。
年長男子がKZ、KZと呼んでくれるので、本人はとってもうれしそうでした。
真剣に川遊びをしてる時などは、本当に楽しそうでした。
心置きなく、興味の赴くまま、みんなと一緒に冒険?探検できたことがとっても楽しかったみたいで、本人も探検できてすごく楽しかったと、言ってました。


ねっこぼっこはそこで育った子、母親の心のふるさと 。
その子がその子らしくいられることを許される場所。
長男も次男も本当に素敵な場所で幼年期を過ごせてよかったと、しみじみ思います。


今週になってから、幼稚園があと○日、○日と指折り数えてきた日が終わろうとしています。

そして、明日は卒園式。

果たして次男はどう感じるのか、何を話すのか、どんな関わりをするのか、
楽しみでもあり、寂しくもあります。

そして、私のねっこぼっこライフはいったん区切りがつく・・・のでもなく、
4月からは三男が通うことになります。
三男がどういう成長を遂げるのか、今から楽しみです。
ねっこぼっこありがとう!


 卒園児&新入園児母 SH



2015年3月11日水曜日

ねっこぼっこOB祭り(※OB関係者向け案内)

みんな、「こころのふるさと ねっこぼっこ」へおかえり!
春の空気を大きく吸い込んで、懐かしい笑顔に会いたい!
ねっこぼっこのおふくろの味「お味噌汁」を食べながら、
ねっこぼっこ大家族同窓会がはじまります♪

おかげさまでねっこぼっこは今年12年目を迎えます。いつもありがとうございます。
子ども達、大きくたくましく成長したかな?関わってくださったみなさんに会いた い!
みなさんの笑顔をお待ちしています♪

日時:3月27日(金)9:45~13:30
場所:細野キャンプ場 (春日井市細野町字半之木2988-2)
※雨天決行
※1家族1000円

イベント内容:
 ・おさんぽ
 ・みんなでお味噌汁作り
 ・ご飯を食べながら、おしゃべり会♪
 ・焼き焼きおやつ(希望者は各自マシュマロを持参)
 ・一品持ち寄りデザート
 ・みんなで遊ぼう!
 ・全員集合!「おおきなかぶ」
 ★ミニバザー
 ★ほうじチャイ
 (★印は別途有料)

持ち物:
  お味噌汁用の切った野菜(参加人数分程度)・お味噌(麦の含まれないもの)・お椀・お箸・主食(おむすび等)
  敷物・水筒
  バザー用の不用品(お下がりの子供服、家庭用品等。雨天中止。売れ残りはお持ち帰りをお願いします。
               また売り上げは、運営協力費とさせていただきますのでご協力をよろしくお願いします。)
  焼き焼きおやつを希望される方は、各自マシュマロをご持参ください。
持ち寄り用のデザート1品(
原材料名を明記したメモを付けてください。簡単な果物をカットしたもの等でもOKです。)

 受付期間:3月16日(月)~3月20日(金)

★「ねっこぼっこまつり」申込方法
[1]参加者ご家族全員の氏名
[2]日中連絡がとれる電話番号

 上記[1]、[2]を記載の上、メールの件名を「ねっこぼっこまつりOB参加希望」として、メールアドレス【 nekkobokko@gmail.com 】担当【宮崎】までメールしてください。
3日ほどで詳細を返信いたします。

その他:
期間前にお問い合わせおよびお申込みメールをいただいても、
詳細のメールをお送りできませんので、受付期間内にご連絡ください。
※3日を過ぎてもお返事がない場合は、再度連絡をください。

携帯メールから申込む方へ:
お申込み後返信するメールの文章量が多いので、できるだけPC環境で受信できるメールアこドレスで申込みされることをお勧めします。
また、迷惑メール対策などでドメイン指定受信されている方は、「gmail.comのメールが受信できるように設定してください。

3/11 雪の日

ゆきだゆきだゆきだーー!
みんな大はしゃぎ。
まずはみんなで雪合戦
 
次に雪の大玉作り
 
もう動かない!手伝って!
みんなで押すぞ! 
 
えっちらおっちら
 
そこかしこから、園児の歓喜が聞こえてきます。
 
ご飯を食べ終わって、一息ついて何やら作業。
何作ってるの?の答えは
大根おろし?!
 
 
貴重な雪の日のようちえん
楽しかったね。
 
年中M母

2015年3月10日火曜日

森ひろば


今日はお天気も不安定・・・
晴れたり、曇ったり、雪が舞ったり・・・
そんな寒い森のお散歩。

お弁当を食べる頃にはお日様ポカポカ。

今期も残すところあと一回・・・。
なので、皆様から感想を頂く時間を・・・

みんなそれぞれ、いろんな状況の中参加して下さって、いろんな思い、想い出を持って・・・。

親子でこうしてゆっくりじっくり一緒に過ごせる時間はほんのわずか・・・。
困ったこと、苦しいこと、怒れちゃうことも・・・ほんの一時だけ・・・。

子育てのわずかな時間をそんないろんな気持ちを楽しめる時間となるようなお手伝いに・・・
この場が出来たらなあと・・・

帰る頃には、霰に降られたり・・・
いろんな空と、いろんな想い!!



年長さんときのこ組さん

保育当番のお母さんにくっついてきた
きのこ組さん◎

ワッショイ♪




















ワッショイ♪




















年長さんが、豪快に!丁寧に◎遊んでくれました。



 

 


2015年3月6日金曜日

3/6 年長登山


今日は年長登山の日です。
年長登山とは、年長さんたちが卒園式前に行う山登りのこと。
愛岐三山と呼ばれている道樹山、大谷山、弥勒山に登ります。

10時に細野キャンプ場を出発。
出発前のコメントは、「ドキドキしている」「楽しみ」など様々。

ねっこぼっこの間、よく遊んだザリガニ池。
少しだけ足を止めることになりました。

今日の目標を達成するために先に進んでいきます。
 
26分が過ぎ、休憩がしたいとの声が聞こえ始めたので、甘いものや水分を取る休憩をはさみます。
 
早い足取りで先を行く子もいれば、「どこでもドアがあったら・・・」なんて語っている子もいれば、おしゃべりをしながらのんびり行く子もいます。
 
 
出発から50分、道樹山に到着。続いて大谷山を目指します。

 
11時24分大谷山に到着。
休憩中、忍者ごっこをする子もいれば、くつろぎながらせんべいをかじる子も。


ここからは、弥勒山山頂に向け、自分のペースで上ります。
 
 
12時に山頂に到着。
あたたかいお日さまのあたる中、一人一人に感想を言ってもらい、お弁当を広げました。
感想は、「楽しかった。」「大変だったけど良かった。」など、達成感が伝わってきました。

山の上から、大きな声で好きな人の名前を叫ぶ子どもたち。

下山は、道がいくつも分かれているため、みんなであるいて行きました。
一人一人の背中からは、山を登ったぞ~。という自信が出ていました。

下山の途中で、園長先生のあっちゃんが、みんなにメッセージを送ります。
一人一人の心に届いているようです。
大きくなって大人になっても、この場所で語ってもらったことが心のどこかに残ってゆくのかな。

年長さんのみなさん、山登りお疲れさまでした。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 

年中さんと年少さんの日

 
今日は年中さんが、いちばん大きい組。
今までと少し違う雰囲気に、もうすぐ本当に大きい組になるんだなと感じました。


気がついたら年少さんとちびっこが歩き出してました。
なんだか頼もしい後ろ姿。

在園児母

2015年3月3日火曜日

森ひろば



 春の匂いがしてきました♪

今日は竹林の中をおさんぽ
棒が大好きなきのこさん
竹を叩いてみたきのこさん
コンコン 
コンコン
コンコン
コンコン
いろんな音色が響き渡ります


 顔馴染みのちびっこ3人です

出会ったころは まだ上手におしゃべりできなくて…

あたたかい思い出でいっぱいです

スタッフer