2017年10月31日火曜日

どんぐり染め

毎年秋の深まるこの季節、
ねっこぼっこでは恒例の草木染めを行います
今日は秋の実りの「どんぐり染め」
大まかなどんぐり染めの手順
どんぐり染めには、クヌギやアベマキのどんぐり帽子を使います
          1.染める布をご汁処理
          2.模様付け
          3.どんぐり帽子を煮る
          4.帽子を煮た液をこす
          5.こした液に布を入れて煮る

          6.布を出して媒染液へ

          7.再度どんぐり液へ付ける
          8.取り出して乾かす
私は初めての染物体験にドキドキワクワクでしたが、
意外と重労働な仕事でした
でも四季の移ろいを感じながら、
その季節に実った植物で染物をする事は
森のようちえんならではの
素敵なお母さん達の手仕事だなぁと思いました。
今回染めたのは、どんぐり祭りに来て頂いたお客様の
お土産になる布袋です。

お母さん達が一枚づつ飾り付けをした布袋は、
全て違うデザインになっています。
今回の染物には沢山のどんぐり帽子が必要でした
子ども達にどんぐり帽子を集めてーっと声を掛けると
大きな帽子を見つけた子は、粘土質の茶色い土を帽子に詰めて
チョコレートみたいでしょ~って持ってきてくれたり
土を詰めた帽子に枝をさしたアメに見立てて、
お店屋さんごっこが始まったり。
どんぐり帽子を器にして、葉っぱや赤い実を入れて
お料理ごっこが始まったり。
皆んな本当に楽しそうにアイデアがどんどん膨らんで、
どんぐり帽子が色んなものに変身していました
子ども達の発想力は素晴らしいな~
いよいよ11月22日(水)は「どんぐり祭り」
子ども達と、お母さん達で作った手作りのお祭り
色んなどんぐりを楽しめるお祭りです。
ぜひ皆様遊びに来て下さい!
【ねっこぼっこのどんぐりまつり】
日時:11月22日(水)10:00~13:00(雨天決行)
場所:多治見市三の倉市民の里 地球村キャンプ場下段
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ
(申し込み受付期間は11月6日から11月13日までです)

雨のようちえん

雨のようちえん(10月19日の保育の様子)

雨の日は、親としては合羽とか着替えとか
いろいろ面倒もあるのだけれど
森の中(この日は公園でしたが)にはきれいなものがたくさんあって
やっぱり見ると嬉しくなります。






つばきの種がいい具合に虫に喰われていて
ふーっと吹いたらすてきな音がしました。


雨の中でおままごとやお店やさんごっこ。


お気に入りの棒がいつの間にか他の子の手に渡っていて
いじけて泣いている年少R。
「誰かに取られちゃった」と訴えてメソメソ泣いています。
誰が持っているか知っているのに
決してその子の名前を言わない。
たぶんその辺に置いといたのを拾われたんでしょう。
その子の動きをじーっと目で追って
棒を離す瞬間を狙っているかのよう。

生まれて4年も経っていない小さな心に
どんな気持ちがうずまいているのかな。
人との関り、距離の取り方を、泣いたり笑ったりしながら
学んでいる子ども達。
そばで黙って見守れるのは、特別な時間だなと
いつも思います。

年少母 C

同じ日のもう一つの日記
相撲デビュー

今までようちえんの相撲大会や、
普段の戦いごっこを一度もしなかったA
遊びでも、彼なりの距離をとって観察する時間が必要な性分

そんな彼が、年長Yに誘われて、初めて相撲をしました!

家族以外の人と体をぶつかり合わせるって、
大人になるとなかなかためらわれます。

Aにとって、どうだったのかな
力比べできたかな

雨がしとしと、ざあざあ、たまに晴れ
そしてまた雨がしとしと

今日は1日雨をぼーっと眺めたり
我が子の雄姿を見られたり
いい1日でした。

年中男子母


★今後のイベント★
【ねっこぼっこのどんぐりまつり】
日時:11月22日(水)10:00~13:00(雨天決行)
場所:多治見市三の倉市民の里 地球村キャンプ場下段
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ
(申し込み受付期間は11月6日から11月13日までです)

雨の森ひろば

雨の森ひろば(少し前の日記です)
本降りになった時間も、雨宿りと、雨を楽しむ子と。
それぞれの楽しみ方。

道に突然のお散歩仲間は、、ザリガニ。
触る?!触らない?!じっと見てようかなぁ。
雨の中に一瞬の晴れ間!
太陽ありがとうって気持ちになりました。
年少母 K
★今後のイベント★
【ねっこぼっこのどんぐりまつり】
日時:11月22日(水)10:00~13:00(雨天決行)
場所:多治見市三の倉市民の里 地球村キャンプ場下段
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ
(申し込み受付期間は11月6日から11月13日までです)

2017年10月27日金曜日

どんぐりまつりのお知らせ

気持ちのいい秋の風が吹く季節、
たくさんのどんぐりを目にするようになりました。
今年もねっこぼっこでは
「どんぐりまつり」を開催します♪
どんぐりで遊ぶ、どんぐりを食べる、どんぐりづくしなおまつりです!
一緒に様々などんぐりの楽しみを堪能しませんか?


日時:11月22日 10:00~13:00 雨天決行
場所:多治見市三の倉市民の里 地球村キャンプ場下段

参加費:1500円(大人1人、子ども1人1歳以上から)
               ※以後1人増える毎500円プラスとなります
               ※どんぐりもち、どんぐり染め手提げ袋のお土産を含みます。

【おまつり内容】
♪おさんぽ、葉っぱでかんむり作り、木の実拾い
♪どんぐり遊び・・・なにがあるかはお楽しみ♪
♪ねっこぼっこ写真展
♪どんぐりもちを食べる
♪ねっこぼっこ劇場
★年長さんのお店
★ほうじチャイ
★手作り品とリサイクル品バザーのお店
(★は別途有料になります)

※おさんぽ前にお土産のどんぐり染めした手提げ袋をお渡しします
使い方は自由。木の実でも葉っぱでも何でも入れてください♪

※どんぐりもちは当日ねっこぼっこスタッフで実演します。
実演と併せてどんぐりもちの説明コーナー、
どんぐり染めの説明コーナーを設けますので、興味のある方は見てくださいね。

持ち物:参加費、お弁当、お茶、敷物、着替えなど

注意事項:
※活動内で発生しました怪我などは、
参加費に含まれる保険の補償内とさせていただきます。

※駐車場でのトラブルについては、一切の責任をもちませんのでご了承ください。

※まつり会場は車道が近いこと、火を扱うことなどから
お子様から目を離さないようにお願いします。

※当日まつり会場からお散歩するコースは、ベビーカーが通れない場所となりますので
小さなお子様と参加される方は抱っこひもなどのご用意をお願いします。
(まつり会場はベビーカーの使用可能です。)

当日、都合によりご提供させて頂く食べ物に変更の出る場合がございます。
その際は、他のおやつをご用意させて頂きますので、ご了承下さい。

お申し込みは「こくちーず」のイベントページからお願いします。

お申し込み受付期間
2017年11月6日月曜日から11月13日月曜日まで




2017年10月24日火曜日

森ひろば

今日はどんぐり拾いのおさんぽ。
どんなどんぐりが落ちてるかな~?

動き出したい子、
先に進みたい子はどんどん先へ。
みんな速いな~と思いながら、
列の後ろからどんぐり拾いの子達と合流。

見つけたどんぐりをどんどん拾っていく。
小さな指で
1個づつ...1個づつ。
小さな指は、
今日はとっても働き者!
拾うのって楽しいね♪

一緒にしゃがんでいると
子どもの世界がみえてくる。

どんぐりを見つけて
「あ!」
と指さし。
割れてるどんぐりを見つけて
「あっ!」
と指さし。
割れてるのもあったねぇ~。

池を見つけて
「おっ!」
近寄ってきたコイを見つけて
「あー!」
「お母さん見てー!」
って言ってるのかな?

子どもの世界は、
驚きと
感激に
満ちあふれていました。

先に進んでた子達は、何してるかな?
あっ!
水で遊んでる♪
どれどれと、水に触れると、
ひんやり冷たい!

冷たいのもものともせず、
お友だちとバシャバシャ行ったり来たり
のおいかけっこの子達。
お母さんと水遊びしたり、
葉っぱを流したり、そ~っと入ってみたり、
その様子をニコニコ見て楽しんでいたり。

みんな、かわいい!

こんな風に
いろんなことを
肌で
感じながら
遊ぶ時期が
自分の子どもにもあったな~

と森ひろばのお子さんに
自分の子どもの姿を重ねて見てました。

ふと
子どもに会いたい
気持ちになりましたが、
今では親(私)よりも友達。

だんだんと距離をおかれています...。

親子で一緒に過ごす時間。

大変なことも
盛りだくさんな時期だけど、
とても貴重で
あっという間。

帰りの会の少し前に、
ようやく水に入った子を発見!
足の先からゆっくり水に入って、
そのあと両足とも入ったときの表情!
冷たさに驚いたような、
でも、
嬉しい!
楽しい♪
とクルクル変わる表情が
心に残りました。

子どもならではの、
豊かな感受性。

森ひろばを通じて
たくさんの感受性を
育んでくださいね♪

はるかぜmon

2017年10月17日火曜日

森ひろば

今日は雨降りさんぽ♪
合羽の姿が
よちよちのそのそ
かわいい~♪


雨の日の竹林も風情があります♪


下りは滑らないように
よいしょっよいしょっ


場所に慣れると行動範囲も広がります♪


ちょこっと休憩したら
お腹がグー♪


ねえねえ!
何してるの~?


お団子作りしているよ~♪


こねこねこねこね
まるまるまるまる


思い思いに親子の時間を満喫♪

満喫~♪


絵本を読みますよ~

あれれ?
いつの間にか雨があがってた♪

今日もかわいいかわいいパワー
をいただきました♪

スタッフer

2017年10月13日金曜日

野外料理

見てください!


取り掛かり15分で

子どもの熱が

すばらしい

(あっちゃん) すごいね
     前回の野外料理で 産まれたものがあったからね
     
     バウバウの木はどんな音がした?

(子ども達)パチパチー!!

(あっちゃん)バウバウじゃなく
    パチッなんだ(笑)
    おもしろいねー

バウバウの木は 
あっちゃんの今日不在の代わりのプレゼント

(ねっこぼっこの伝統のアイテムでもある)

火がつくヒントだった

ヒントが確信に変わる…


前回は火がつかないとあきらめかけて

そして 知恵をしぼりやっとついた達成感を味わった


あれから 今日の日のために

火の燃料はおさんぽで調達した

どれが燃えるか考えた


この炎は

子どもの思い

子どもの熱

に違いない

スタッフer


2017年10月12日木曜日

にじみ絵

見てください!


年少さんが描いたものです。

二人とも描く順番が来る直前まで、
森の中で遊んでいました。

前の人のを見ていたわけでなく、
指示したわけでもなく。

豊富な色使い
ボリューム感

若干筆で遊んだ形跡は、
楽しくおしゃべりした勲章♪

描けば描くほど
黒に向かっていく傾向になってしまうのだけど、、
美しい。


描き終りは自分で決めた。

一人は20分程度、もう一人は40分ほどかかったかな。

(終わりの)合図を待ちながら、
子どものおしゃべりにお付き合いした♪

まだ年少さんなのにすごい。



ここでは子どもは終わるまで待ってもらえてることを
知っている。

合図をするのかしないのか、
微妙なタイミングで遊ばれるけど(  ̄▽ ̄)

描くと、お口もよく動くけど(笑)

心がうれしくなっちゃうのかな。

色のにじむ様子に触れたかと思うと、
自分のこと、家族のこと、
遊びやおもちゃのこと、
その時に感じていることを
ペラペラペラペラと(笑)

でも…
とっても楽しそう♪

にじみ絵は、その子どもの背景にあるものもにじんでくる。

ちょびっと心の中を覗けるような、
ラッキーな瞬間です♪


帰宅して思わず我が子の昔、
同じ年齢の時のにじみ絵を引っ張り出してみた。

う~ん…

感性に差があるとしたら、我が子とは
どうやらあるらしい…気がした。

スタッフer

2017年10月8日日曜日

雨の森でにじみ絵

2学期最初のにじみ絵の日。
なのに、にじみ絵の写真を撮らなかった
うっかり者です。



テーブルに置かれていた、泥団子inどんぐり帽子。
なんだかチョコレートみたいでおいしそう。
前からここにあったみたいだけど
どのようちえんの子が作ったのかな。
ようちえん、いくつもあるからね。


雨がどんどん激しくなってきたけど
子ども達はおかまいなしで、鬼ごっこ。
大きいお姉さんがいるからか、盛り上がってます。 


最後に、昨日のどんぐり遠足で拾ってきたスダジイを
フライパンで炒って食べました。
ピーナッツのようなひまわりの種のような
甘くておいしいどんぐりです。

今日は年少のAくんが初めて母子分離した日。
最初は、「おうちかえりたーい」って
ずーっと悲しいお顔だったけど
一緒にどんぐりに絵を描いたりしてたら
だんだん笑顔が出てきたよ。

にじみ絵はできなかったし、お弁当も食べなかったけど
お家では「また一人で行ける」って言ったんだって。

すごいなぁ。

頼もしいなぁ。

うちのRは、いつになったら一人で行けるのかな(笑)