2011年12月13日火曜日

12/13 森ひろば 甘くてすっぱい冬イチゴ♪

12月の冬の森。
お日様が顔を出しているときは、ぽかぽかと暖かい。

今日も落ち葉が積もるふかふかの道を行くこどもたち。

母たちの仲も深まり、会話も弾む♪












いつもは家事や用事で忙しくしていても、ここでは子どもと仲間とほっと一息できる時間。

お昼のお弁当を食べた後、今日は冬イチゴ摘みへ。
冬イチゴ探し探検隊、結成!!













どこかにないかと探していると。。。見つけた!











ほんのり甘くて、ちょっぴりすっぱい^^

いくらみたい。。。いやいや森の宝石みたいにピカピカ輝いている。










探検隊の隊員も夢中で食べました。















もちろんお留守番してくれた友だちにもお土産で持って帰りましたよ♪

(スタッフ HAR)

2011年12月6日火曜日

12/6 森ひろば

木々が赤や黄色に色づき、山が暖かそうなセーターを着ているよう。

ふとしたを見れば、落ち葉が。。。ずいぶん落ちたね~。











しゃかしゃかしゃか。。。音をたてて歩きたくなる気持ち、わかるなぁ。

ふと、あまーいにおいがしてきた。

森ひろば歴2年目のTOMちゃんが「秋のにおいだね~」って。ほんとだね。


今日は、森の宝物を探す日。

なんてことない木だって、石だって、葉っぱだって、自分が見つけたら、それが最高の宝物。

手放すことなんてとてもできない、大切な大切なもの。。。お友達にだって貸せないよ。

たくさんけんかして、たくさん泣いて、たくさん笑い合って。。そのたびに目にみえない宝物も増えていくんだ。


さて、宝物を拾って、お母さんと一緒に一工夫。












こんなに素敵なものも出来上がり!














TORくん、葉っぱで太鼓遊びしています。










森ひろばの時間が終わっても、お散歩はまだまだ続きます。















来週もここで遊ぼう!!













(スタッフ HAR)

2011年11月15日火曜日

11/15 深まる秋

木々の葉が黄緑になってきました。光に透けて。。。















今日も緑のトンネル。朝は冷えるね~。












お店屋さんごっこブーム続いています。
お店に並ぶのは、パン、ほしいも、ロールケーキ、ぺろぺろキャンディー。。。
年中IT店長が開店の合図の鈴を鳴らします。チリンチリーン♪


こっちのベンチでは、年少YUNがドーナツ屋さん、年少YOSがお店番をしています。
YOSはこの店の看板娘のよう^^大きな声で「いらっしゃいませーー!」












年中HARは、品物を調達してきました。
年少YOS,TIKも一緒に「いらっしゃいませーー!!」
お店の品物を整えたり、呼び込みしたり、レジをしたり。。。みんなよく見てるねー。















年少RINは買い物三昧。
両手いっぱいの美味しい買い物を楽しみました。















(スタッフ HAR)

2011年11月10日木曜日

大家族あつまれ〜

今日は子供たちの大好きないつもの野外料理と冬まつりの係と母でのまつり準備。
ぐんときゅうに冷えて冬らしく感じた一日。
それでも子供たちは薄着で元気一杯で走り回ってる。
今日は卒園時のAMちゃんやそのママのKちゃん&Sくんも遠方から遊びに来てくれる日。
朝から女の子たちは「AMちゃんまだかな〜。まだかな〜。」ってそわそわ
来る方向の道を何度も覗いたりしながら楽しみに待ってる姿がすごく可愛い。
AMちゃんたちが来たときはみんながどこからともなくわあ〜っと集まって来て
すごく嬉しそうな再会だったね。

温かい美味しい味噌汁とご飯をお腹いっぱい食べ
そして帰りの会。

今日はあれ?なんだか違う感じだな〜・・・
なんか、ん?
すっごく子供たちも真剣にAちゃんの読む絵本にくぎづけ。
でも、そうか、たっくさんだね〜。ねっこぼっこ。
今、臨時で一時帰国しているREちゃんや卒園児のMちゃん&SちゃんとCHIちゃんやPちゃんもいるし
お手伝いママスタッフのMとSくん&TちゃんとMちゃんもいていつもになく豪華メンバー☆で大人数。

こうしてみているとなんだかAちゃんが大家族のお母さんみたいだね。


最近はうれしい再会が続いててみんなもとってもうれしそうだな〜。と感じるRI母でした。

RI母より

2011年11月2日水曜日

冬まつりリハーサル

11月2日 地球村にてねっこぼっこ冬まつりのリハーサル。
天気はすっごく良好。
こどもたちも元気いっぱい。
普段と違う場所で違う雰囲気を楽しんでる様子。

今年の冬まつりは子供も大人もからだを使って楽しむがテーマでもあり、散歩や
からだを使うゲームをしながら楽しもうという目的。
スタッフとお母さん達も協力して準備&リハーサルです。
そんな冬まつりをちょっとだけご紹介・・・


こちらは森んぴっく。

これは子供たちが一番?楽しみにしている、恒例のやきやきおやつ。
あったか、ウインナー、バナナを食べてみんなとってもうれしそう♫


他、みつろうろうそくを使ったローソク手作り体験やねっこぼっこあったか味噌汁もあります。
メインの冬のお散歩は10時15分のスタートになりますので、是非ぜひお早めに集まって
くださいね。

そして、最後はこどもたちも大好きな歌とねっこぼっこお楽しみ劇場もありますので
どうぞ楽しみに。

参加は定員に限りがありますので、皆さまお早めに予約してくださいね。
詳細はねっこぼっこHPにて。

2011年10月27日木曜日

10月27日 仲間との別れ・・・。

今日は、とてもとても晴れた空。空気も澄んでいてとても気持ち良い日。

そんな今日は、ねっこぼっこの仲間である、年長RUとのお別れの日。。。

皆わかってるのかなぁ。。。と思いながら、朝の会をし、
今日の行く場所が皆一致したので、出発しました。

男の子たちはダダダダ~!!!っと一斉に走り出す。
まぁ~元気なこと(笑)エネルギー発散!って感じ(^_^;)

それに比べ女の子や小さい子達はのんびり歩く。

朝、YOSは「いきたくな~い・・」といじけていたので、
「誰となら行ける?」と聞くと、YOS:「MAH~!」と言ったので、

年長MAHに手を繋いでもらって、YOSは進むことが出来ました。
MAHも立派なお姉ちゃん。微笑ましいな~(*^_^*)

かなり先頭との距離が出来てしまった。。

途中、池を覗き込む女の子達。一緒にチビMOMOも覗き込むので、
SAR、RIがMOMOが落ちないか心配し、帽子をつかんでたり、服を持って
落ちないようにしたりと、とてもお姉さんをしていました。
自然と小さい子を助けようとする行動が、この幼稚園ならではの
凄い所だな~と改めて実感しました。

男の子達より遅れて到着すると、早速、園児ほぼ半分ぐらいが既に、
木に登ってました(笑)皆木を見ると登りたい症候群になるよね(笑)

木をお家に見立てて、1本の木に3~4人登り、リュックを木の枝に
かけ、「ここ、俺の部屋~!ここ私の部屋~!」と
部屋の割り振りをし、なにやら、早速お家ごっこがはじまりました。

3本の木・・いや、3つの家で、なにやら楽しげに始まってま~す♪

大きな石を手分けして運んでは、「ここ、冷蔵庫?!」とか、
ここ○○~とか、

MIT、KOH、KAZ、RUが中心となり皆それぞれ分担し
遊び出しました。

RI、HAR、SOYも別のお家で、ベット?!を作り、
SOY:「ここで私寝るの~。お休み~」と 木で寝てる。

MAH&ICが手を繋いでリュックを背負って、
「行ってきま~す!」とどこかへお出かけ。

と、それぞれがそれぞれに自由に遊んでた。すっごく楽しそうだな~と
遠くから見てて思い、RUもとても楽しそうだったね。

YOSは皆が木に登ってるもんだから、「YOS子も登りたい~!!」と
言いだした。「頑張ってとりあえず、一人で登ってごらん」というと、
何度も何度も、失敗し、それでもくじけず登ろうと頑張ってました。

ついに!登れた~!!!

「見て~!見て~!!」 と、すっごく嬉しそう(*^_^*)
自分でやってみたときの達成感はたまらないよね~。
YOSも自分で出来る事が少しずつ増えてきてるよね~。うんうん。その調子☆

お弁当を食べた後もひたすらお家ごっこをしている子供達でした~。
その想像力凄いわ~☆

この空間、この時間、ここにある物を使い、遊ぶ。
何だか今日は皆まとまって、遊んでたね~。石を片づけるのも
それぞれやってたしね。

さて、帰りの会!!

今日は、RUの最後の日、RU母も最後のお当番の日。
RU母が帰りの会をやってくれました。

RU母が「ポッケット~の中から~♪~・・・」と歌い出す。
すると!!

RU母「スルメがひ・と・つ」  ん? え・・・???

見ると、RU母のポケットから、スルメが一つ出てきました(笑)

その後も、「ポッケット~を叩くと、スルメが2ったつ!」と
次々出てきました(笑)
子供達大喜び。スルメをかみかみしながら
帰りの会をしました(^-^)

さすが、RU母!うまいわ~(笑)

さてさて、帰りも、男の子達はダダダダ~!!!と走っていってしまい、
4人居た、お当番母達は、バラッバラになって、
相当距離も離れてしまって、ほぼ、RU母の所に園児が集結してしまい、
RU母が最後まで大変になってしまいました<(_ _)>ゴメンネ。

女の子はのんびり~なので、私はそちらチームと帰ってきました(^_^;)

報告後は、RU親子のお別れ会・・。。
母達は皆今日のこの瞬間まで、実感が沸かず時を過ごしてきました。。

この瞬間になった時、一斉に、RU親子がこれからねっこぼっこから
居なくなってしまうという寂しさ、悲しさ、切なさ、色々な感情が
込みあげ、涙、涙。。でした。

母達は、RU母に、本当に感謝し、助けてくれた事、支えてくれた事、
色々な想いを話しました。とても頼りにしていた・・というか、
頼りにしてしまっていた事に、申し訳ないという想いもありました。

毎日、当たり前の様に顔を合わせていた日々・・・。
当たり前じゃなくなるこれから、当たり前だった頃に感謝し、
RU親子に出会えた事に感謝しなければいけないな~と・・。。

意見をいつもしっかりもち、皆の気持ちにいつも向きあってくれて、
「うんうん」と、うなずいてくれて、たくさんの事を教えてくれた、
RU母を、母達は尊敬していました。
本当にありがとう。。そして、お疲れ様でした。
RU、SEN、との3人での生活を楽しんで欲しいと思います。

そして、いつでも遊びにきてね、待ってるから☆

RUは、RU母に「幼稚園やめたい」とここ最近ずっと言ってきた。。

今日、保育中に、RUに
「幼稚園今日で終わり?本当に最後なの?」と聞くと
RU:「たまにくるよ」

と一言だけ返してくれた。

きっと、いままで母達と同じように、実感していなかったのだと思う。
今日、この日、”終わるんだ” という最後を実感したのだと思う。
だから、RUの少しの寂しさと、今日で終わりなのが残念だと言う想いが

この 「たまにくるよ」 という一言になって返って来たのではないかな~と
私は思ってしまった。。

RU母にそれを話すと、とても驚いていた。

でも、本当に遊びにきてね。母も子も皆待ってるからね。

そして、母達がお別れの為にケーキを焼いてきてくれました。
フルーツも配ってくれて、母達にも感謝です。
本当にありがとう。

母も、子も密の濃い仲になるこの幼稚園、素敵な母達の中にいれて、
そして、今日RUの最後の保育に立ち会えて、
本当に幸せだな~と感じた私でした。

仲間を見送る事がこんなに辛いとは・・・(:_;)
それも学びですかね~・・・。

帰り際、我が娘KOHは、本当に本当に寂しそうに
何度も何度も、「RU、SEN、バイバイ、バイバイ、
遊びに行くからね。バイバイ、バイバイ」と
しつこいぐらいに言ってました。
「RUが居なくなるの本当に寂しい~・・・」と
車の中でも何度も嘆いていました。。。
仲間との別れの寂しさ、悲しさを初めて知った瞬間だったと想います。

そんな私たち親子もあと残り数か月。。。。

と、切なくなる今日この頃でした。。。(:_;)

RU、SEN、RU母、本当に幼稚園の為に色々ありがとう<(_ _)>

KOH母

2011年10月22日土曜日

10/21 年長登山

今日は年長登山の日。

年長さんとは別行動の、年中年少組。
分かっているのか、いないのか・・・

年長さん達を見送ったあと、静かに始まった朝の会。
今日はどこに行こうかな?
「展望台!!」
即決で決まりました。
(私から見たら、息子 I の独壇場だったような・・・。みんな本当ににそれでいい?ゴメンナサイ)

今日の保育当番は、はるかぜ(園児母)3人のみ・・・。
さてどんなステキな日になるのかしら~!


出発してすぐに始まった、‘サラ砂集め’
(あのお・・・展望台へ行くにはここで立ち止まっては行けないと思うのですが・・・)


「さあ!行こう」と誰からか言い出し、進んだものの・・・
「かえるだあ!」
「滑り台~」
(あのお・・・ここで止まっては・・・展望台が・・・)


年少Y子は相変わらずマイペースで・・・
「Y子モカエルホシイナア・・・」


さて、カエルさんも引き連れて歩きだし・・・
・・・また、あぜ道の‘すべり台’を見つけては「きゃはは~!」
(あのお・・・て、テンボウダイ・・・・・・。まあ、いっか!!)

ちょっ進んでは、あそび、またちょっと・・・・
そんな、のんびりした日もステキです。


お弁当の時間は・・・今日は誰と、どこで食べようか?
母である園長あっちゃんと離れてお散歩できた年少YUN
たよりにしていた、年中Kと一緒に食べると・・・
(わたしから見たら不思議なメンバー!何をお話してるのか・・・)


年少二人は会話になっているのか!?ファンタジーの世界の話・・・

食べ終わったY子に、私は「Y子~・・・お弁当箱片付けよう!」
Y子「ちー(一緒に食べていた年少T)が片付けるのよ~」
(え?!Tはまだ食べてますけど・・・)
Tは・・・・・自分のおにぎりを片手に、Y子のお弁当箱を片付けてあげてました。


その後は、今みんながはまっているお店屋さんごっこ!
「アイスクリームいかかですか?」
(粘土化した泥で、ぴちゃぴちゃ・・・)


そして、どこからともなく子どもの声が・・・
・・・・・!!!!!

年長さんが登山からの帰り道に偶然遭遇!!
「会いたかったよ~!!!」とばかりに飛びついたり!
(数年ぶりの再会のよう!朝、会ったばかりよね~(笑))


帰り道、登山に同行していた園長あっちゃんのまわりには子ども達が鈴なりに・・・。
年中、年少は、たよりない母達だけの保育に不安だったのかなあ?
あっちゃんに会って、ほっとしたかの表情が微笑ましい・・・
   ・
   ・
   ・
年長がいない空気は・・・ゆったりしていてそれもステキだった。

年長との再会の瞬間は・・・‘喜び’に満ちて、お兄さんお姉さんの優しさを改めて感じられたような・・・それもステキ。

あっちゃんに会って今日のお話を言いたい、聞きたい・・・‘安心’の温かさ、それもステキ。
 

  ・ 
  ・ 
  ・
  ・
  ・

さて・・・・・・目的地の展望台は???

いいんです。
‘決めたこと’が出来なかった日があることも・・・・。
あの子やこの子のいろんな気持ちのぶつかり合いがあることも。

ねっこぼっこでは・・・・‘許し許される場所’で、あって欲しいと・・・。

ぶつかり合いは・・・‘ぶつかり愛’と感じられることを・・・・・。

今日はね・・・みんながいろんな気持ちを感じられた・・・
‘いつものステキな日’となったことでしょう・・・。

はるかぜI&M母

2011年10月17日月曜日

10/17 たべあるきーやきそばや屋台街ー

「何がはいっているでしょう?」と年中YUNの手の中には。。。



さて、目的地に向けて、またしゅっぱーつ!

年長KOUが前と後ろにリュックを背負っていた。
それは小さな妹を抱っこしているママの代わりに、男気たっぷりのKOUらしいやさしさだ。

それをみた年長MIT。「おれももつよ。もってほしいひとぉ」
リュックはお弁当、水筒、着替えなど重くて、子どもにとってリュックがなくてのお散歩は最高にうれしいこと!
あっという間に、リュック4つ。



「おれだって、もてるんだ」と年中MIT。力比べのよう。。。



少しすると重くなって、途中でリュックをおくと、ほかの誰かが持ってくれて、また重くなると誰かが。。。の繰り返しで。



それでも、目的地には誰一人忘れず、みんなのリュックが到着できました。

さて、朝目的地に決めた展望台。
途中たくさん寄り道をしたので、今日は通称「やきそばや」でお弁当。

ご飯の用意をしながら、年中RIU、SOY、HAUは途中で拾ったタイルの整理。
ポケットからでるわ、でるわ。。。

土をきれいに落として、ピカピカにひかるタイル。宝物だね♪

ご飯の後は、またまたみんなでお店屋さん。

やきそばやの名前通り、やきそばやさんやパンやさん。
年中RIU、MITは食材調達。


草餅、桜餅、白いおもち。。。おもちやさんになりました。



「焼きたてだよー」「おいしいよー」口々にいうこどもたち。
その活気は、ほんものの屋台街のよう。
年中KAZもやきそばやの店番をしていましたよ。



スタッフ HAR

10/17(火) 救出作戦

今日の目的地は。。。展望台!!
おさんぽコースの中では長いコース。でもみんなのお気に入りなんだね。

さて、リュックを背負って、おさんぽスタート。

歩くとすぐある池の水が無くなっていた。
そこにはなにやら無数の足あとが。

「何の足あとだろう?」「かもかも??」なんて会話の中、KAZは「かっぱ、かっぱだよ」って主張。
日本昔話にでてきそうな足あと!?確かにそうかも。

さらに少し歩くと、細なが~い木のぼうを男の子たちが発見!
一人、また一人とお気に入りの木を見つけていく。

年長、年中の子たちは、坂を下ったところまで探しにいく。
そんな姿を羨望のまなざしでみていた年少TIK。

もうみんなが戻ってくるころに、「下におりたい」と決意したみたい。
おしりですりすりおそるおそる下へ。

すると大きい子たちから「先にすすむよー」とかけ声がかかった。
一人坂の下に取り残されたTIK。

同じ坂を上っていた年長MITとKOUが気づき、「ほら、ここの根っこをひっぱって!」「もっとふんばれ!」と後ろから前から手を貸すけれど、何度も何度も転げ落ちる。



そうこうしていると、年長KOH、年中YUN、KAZ、SAR・・・続々と集まってきて知恵と手を貸す。



長い木を上からたらして引っ張り上げるか。。。
みんなで手をつないで引っ張り上げるか。。。



何度も転げ落ちるうちに、悲しくなってきちゃった年少TIK。
最後は少し大人が手を貸したけど、みんなに引っ張ってもらって上まで無事到着。

シクシク泣くかなぁと様子を見ていたら、次の瞬間にはTIKはもう笑顔。
たくましくなったねぇ。

つづく。。。

2011年10月11日火曜日

10/11 実りの秋 お店屋さんごっこ


















10/7 秋空のした。。。

木に登る子どもたち


そして、木に登る子どもたち 



帰りの会 通称「やきそばや」で。。。