2018年2月22日木曜日

年長登山

昨日atuちゃんが三つのお山の話をしてくれました
今日はその三つのお山に登ります

さて、スタッフは大変です
自分が登り切れるかの心配と
子どもの保育をしなければなりません

まずは…
ねっこぼっこ伝統の出発アーチをくぐります

今日どこに行くか知ってる?
と聞いてみたけれど…
返ってきた答えがない…
みたいな(汗)

頑張れ!年長たち!



あっザリガニ池!
あらあら降りていっちゃった~


積み重ねた経験
楽しい思い出
(今日は年長登山だけど)
体が吸い寄せられちゃうんだから
しょーがないね
ってatuちゃん

みんなの思いがそこにつまっているんだね


さてさて来ましたよ
第一難関


登り終えるとこんな景色が♪
一つ目の山から~


二つ目の山から~


休憩休憩を繰り返し
いよいよ最難関の心臓破りの丘


みんな足取り重し!
ひと足お先にー
上からちょいとみんなをパシャリ♪
どおですか~?
しんどいですか~?
ゆっくりきたまえ~
ふぁっふぁっふぁっ(笑)


辛い登りを終えると
こんな景色が♪
三つ目の山~


疲れた~なんて言わずに
普段と変わらない年長さんのお昼です

不安なそぶりはないんだね
意外とメンタル強いのかな

楽しそう♪
実は楽天家揃いなんじゃない!?


あっー!
昨日atuちゃんがお話ししてくれた場所見えるよー
昨日はみんなあそこに立って
こっち見ていたんだよねー


今日は
登山がはじまる前に
ケンカがはじまった

「嫌なことして相手を怒らせてしまったら
相手にどんな言葉をかければいいか
自分で考えなさい!!」
とatuちゃん

怒ることはパワーのいること
愛のムチ

「お水が飲みたいー」
と子ども
「自分で出して自分で飲みなさい」
とatuちゃん

自分のことは自分でね
という思いがある


頂上までの
休憩の配分
おやつなど補食の配分
水分をとるタイミング
荷物の管理などなど
これもみんな子どもの力に委ねた

スタッフはお先に~
と子どもを後にした時もある
(もちろん道に迷子の可能性がない時)

登山の道中
必ずするatuちゃんのお話しがある

人として生きていくことに
大事なこと


子どもの育ち
子どもの課題
にぐっと迫るなんて


山の中にお父さんお母さんはいない
逃げ場がない
自分でやらないと


帰りの反省会
子ども達各々に課題を告げた 

今ねっこぼっこで
今しかできないことに
全力を尽くした

年長活動の総くくり


帰りに何度も
こんなようちえんってない
こんなようちえんって他にあるだろうか
そう思った


atuちゃんのお話しの中で
「ありがとう」が言えるといいね
というのがあった

ねっこぼっこの終わりのご挨拶は
「さようなら」
ではなく
「ありがとうございました」だ

おかげで仕事の度に
自分も
口にできている


あれな~んだ!
ってatuちゃん

わあ~キラキラしてきれい

変らない日常が
なんだか特別に見えた

今日のような
特別な日を
ありがとう

atuちゃん
ようちえんを
ありがとう

ありがとうが言えて
ありがとう

登山を終えた年長も
キラキラして
いつもより
たくましく
たのもしく
見えたよ

いつの間にか
仲直りしていて

大きくなったんだね

やがてここから
巣立っていくんだよね
もうすぐ…


年長さん
あと少し
よろしくね


スタッフer








0 件のコメント:

コメントを投稿