2016年8月11日木曜日

2016年度「入園説明会(願書配布)」のお知らせ

2016年度「入園説明会(願書配布)」のお知らせ


 【日時】9/9(金)10:00~12:00 ※雨天決行
       2016年度入園募集要項について
       2017年度入園検討者・希望者および願書希望者が対象です。

        ※お弁当・水筒を持参してください。
        ※園児とは別に移動します。普段の様子が知りたい方は、「見学」をおすすめします。
      見学の申込み方法はHPをご覧ください。
  【料金】 1家族1,500円(保険料、運営協力費 含む)
  【受付方法】 nekkobokko@gmail.comまで
  【受付期間】 8/29(月)~9/2(金)

   <申し込み方法>
  1 子どもの名前(ふりがな)、2年齢(生年月日)、3性別、4電話番号(日中連絡が取れる番号)、5簡単な住所(○○市○○町)
  1~5を記載の上、
 メールの件名を「9/9入園説明会希望」
として、nekkobokko@gmail.com までメールしてください。
※必ずご希望日の受付期間にメールしてください。期間外にメールをいただいても、受付期間になりませんと詳細のメールをお送りできませんので、ご了承ください。
※3日過ぎてもお返事がない場合は、再度連絡をください。

2016年8月5日金曜日

★2016年度 後期森ひろば参加募集

2016年度 後期森ひろばの参加募集します。
子どもにゆったり寄り添っておさんぽします。手遊びや歌、絵本も楽しみます。
仲間で過ごし自然の神秘を共感し、子どもの成長を喜び合います。

お母さん方の交流の場にもなっています。
       
 ○活動場所  春日井市近郊 (季節・天候によって変更します)
 ○活動期間  10~3月
 ○活動時間  10:15~12:45
 ○活動コース・参加費
  ・火曜コース(17回) 親子各1名で23.900円(ご兄弟の参加 11.850円)
  ・木曜コース(14回)    〃  20.000円(   〃    9.900円)
  ・両コース (31回)    〃  37.800円(   〃   18.800円)
    ※いずれも保険料込
  対象・・・・・0才~の未就園児親子
  定員・・・・・各コース15組程度
        
 [受付期間] 9月1日~9月15日
 [申込方法] 以下の内容を記載の上、メール morihiroba_2_1@yahoo.co.jpまで
  氏名・生年月日・性別(いずれも親子とも)・簡単な住所(○○市○○町)・電話番号、
  参加希望のコース、過去に参加のイベント名(参加歴のある方のみ)

  ※申し込み後、活動の詳細をメールにてご案内いたします。
  ※yahoo.co.jp からのメールを受信可能に設定してください。
  ※3日過ぎても返事がない場合は、お手数ですが、再度ご連絡ください。
  ※9/15の受付終了をもって希望者多数の場合は、
   アンケートによる選考とさせていただきますのでご了承ください。

2016年8月4日木曜日

沢登り

今日は卒園した高校生のSくんが企画してくれた沢登りの日。
在園児も卒園児もお友達も集まってにぎやかでした。
 
いつもの活動場所でザリガニを釣った後は、
川の奥へ進みました。
どんどん進んで、小滝を登ります。
中高生のお兄ちゃんお姉ちゃんがサポートしてくれたおかげで、

在園児の子も年長さんから年少さん全員登れました。
 
お母さんたちも勿論楽しいので登ります。
 

 
一番上の子はもう高校生。
ねっこぼっこが皆のバトンでずっと続いてきたんだな、としみじみ思いました。
 
うちの長女はまだ小1ですが、
いつかこんな頼りがいのあるおねえちゃんになっていくのかな、と今から楽しみです。
 
ねっこぼっこは、みんなにとって心のふるさとなんだな、と感じる一日でした。
Sくんはじめ、卒園児の皆さんに会えて嬉しかったです。
また来年、一段と大きくなったみなさんと集まれますように。
 
いつもと違った、楽しい一日をありがとうございました。
 
卒園・在園児母


2016年8月3日水曜日

OBキャンプ

毎年恒例、ねっこぼっこOBさんも参加できる。OBキャンプ。

歴代のOBさんが集まって、最年長が高校2年生。
中学生、小学生、園児、最年少3ヶ月の赤ちゃん迄、幅広い子ども達30人ほど集まりました。

ご飯食べて、お風呂入って、お楽しみ会して、寝て(夜は大人でおしゃべり会)、
起きたら、ご飯食べて片付けて、帰る。

やることはとってもシンプル。
準備するお母さん達が疲れないように、子ども達がたーっぷり遊べるように。

在園中に一緒にいない、数回しか合っていない子ども同士でも、
いつの間にか仲良く遊び出す。

在園で一緒じゃ無くても、ここ(胸を指して)で繋がってる。

OBの子が言ってくれた言葉。

ここだと子どもの表情が柔らかくなる。とOBお母さん。
そのままの自分でいられる場所。

中高生の子達は大人が何も言わなくても赤ちゃんのいるお母さん達の手助けを自然にしてくれた。

高校生からイベントがしたいと色々考えて来てくれた。

大人が混じって喋っても、お互いに自然に楽しめる。

そんなことに気がついた、今回のキャンプでした。

在園母mo



高校生が仕切って、小学生から上の子供たちがみんなに出してくれた出し物。

お化け屋敷。

クオリティが高すぎて、びっくりな母たちでした!!こわ~~~い。

7月22日 ザリガニ池 体験会二日目


21日に引き継ぎ、2組の見学者さんが遊びに来てくれました。
お忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました‼

見学者さんのお子さんもすっかり溶け込んで、
ザリガニを釣り続ける子、ザリガニハウスを作る子、ザリガニを管理する子、
石を投げて遊ぶ子、川の中でジャンプする子、沢蟹探す子。


それぞれがやりたいことをやり、時に交ざり、展開していく子どもの遊び。
見てて飽きることがありません。

実はザリガニが触れない、ザリガニ大好き、ザリガニをハウスを守る年中男子達。
ザリガニが逃げ出すと大騒ぎ。


子ども達のやり取りが面白い。


ねっこぼっこに入るまで、子ども達ってこんなに面白いなんて知らなかった。


今度のザリガニの日は何をするのかな??

在園母mo