2015年6月23日火曜日

森ひろば




 6月の晴れた日。

今日は、森の恵みにちょっと心を寄せてみましょ。

お花や葉っぱ、木の実に石ころ。
いろんな物を集めて、新聞紙で作った帽子に貼ってみたら・・・。

あら!いろんな帽子ができました!
 




集めた物や、貼り方などその子その子で全く違う!
じっくり丁寧に貼ってる子、遊びの方が楽しくて帽子作りはなんのこと?^ ^な子。


それはとっても素敵なことで・・・。
森には一つだって同じものはないだもん。
みんなそれぞれで感じたままに・・・。


そんなふわっとした空気が子ども達の心も解き放たれて・・・

みんな、いい顔してるね!!

OB&ボランティアスタッフkoto

2015年6月20日土曜日

6/19 年少YUくんが靴をはいた!!

今年年少さんは6名。全員男子!

入園式から2か月、にぎやかな園生活を送っています。

年少YUくん。
人懐っこくて、いつも元気いっぱい遊ぶ男の子。
親子登園の時は、リュックも持たない、靴も履かない、帽子もかぶらないの3拍子がそろう男の子。

一人で登園するようになって、リュックは持てるようになりました。
次に、帽子もなんとかかぶれるようになりました。

でも、靴はなかなかはくことができない時がありました。
特に水にぬれた靴を脱いでもう一度はくときなど、一度くつをぬぐとそのまま裸足でいることが多いのでした。

「へびやむしさんにぱくっとされて、けがをすることもあるから、くつははこうね。」

YUくんのお母さんもいいました。
スタッフもいいました。
ほかのお母さんたちもいいました。

くつを履いていない姿をみるたびに 、みんなから声を掛けられましたが、色々な理由をつけて自分ではこうとしない日々が続いていました。
(そのほとんどは、命にかかわるけがをしてしまうので大人が促してはかせました。)

年少YUくんのお母さんが「うちの子、いつ履くようになるんでしょうか?」というと、

園長をはじめ、お母さんたちは「大丈夫!必ず自分からはく日がくるから・・・!」

そして、その日はやってきました。

帰りの全体報告中で、

「今日、YUくんが自分でくつをはいていました!」

YUくんのお母さんもスタッフもお母さんたちも「おぉ!!」という驚きと喜びが響きました。

入園して2か月、ついにその時が来たようです!


時には大人が子どもへ「こうしてほしいこと」を伝えるとき、

「その通りにすぐ動くことができる子=いい子」で、

「すぐできない子=わからないダメな子」で、

「なんども言わせないでよ~。」なんて思うときもあります。

しかし、子どもは成長段階にあり、それぞれの時期があるように感じます。

「こうしてほしい」ことがあるならば、その子にはできる力があると思いながら、ただ伝え続けることをしていく。


また、ここではこのような出来事から、大人も自分のもっているものさしに気付くことができます。

それに気づくために必要な、環境、仲間、絆があると感じることをできると思います。










6/19 年長登山

ねっこぼっこの保育で大切にしていることの一つでもある「年長活動」。

年長活動は、3年間を通して育まれる子どもたちの成長をより深めていく活動です。

今日は年長登山に出かけました。

今年の年長さんは6名。


 指折り数えたこの日がうれしくてうれしくて、今日は早起きした子も。

みんなの花道を抜けて、いざ!出発!!





心もうきうき♪どこを通っていくのかな?



地図を見ながら、園長あっちゃんと確認です。
この分かれ道はこっちへ~。2回目はこっちだね。
みんな真剣です。



気持ちは前へ前へ。山道をどんどん歩いていきます。
年少さんの時、ゆっくりゆっくり牛歩のごとくおさんぽしていたけれど・・・大きくなったね!


さて、分かれ道にきました。

「みんなどっちに行くか、おぼえてる?」

人と同じ方向をさす必要はまったくありません。
自分の思う方向を、子どもたちは表現します。







途中で、秘密♪のおやつタイムもあり、無事頂上につきましたよ。


いつも遊んでいる場所、年中・年少さんたちがいる場所を眺めながら、叫んでみます!

大きく息を吸って~~!せ~~のっ!!


年長活動をしていくたびにだんだん芽生えていくもの。。。仲間意識だったり、自覚だったり、その子その子の伸びしろを丁寧にみていく。

それは、年長活動を終えて集合場所に戻った時の子どもたちの顔をみると、その中の一つに気付くことができます。

これからの年長さんたちの深まりが楽しみだなと感じた年長登山でした。







2015年6月16日火曜日

森ひろば

天気予報は曇りのはずが・・・
小雨パラパラ・・・お山の天気は気まぐれさん。

お家でなら、雨が降ったら帰ろうね~ってなっちゃうけどね・・・
今日はドロドロベチャベチャも思い切ってやっちゃおう!

泥汚れの服・・・あ~どうやって洗おう・・・。
なんて、心配しちゃうけど、、、
いいの!いいの!

そのまま、染みの模様にしよう。


それはたくさん遊んだ証し。


大事に取っておいて大きくなったら見せてあげよう。



お弁当食べて、絵本を読んで、森の音を聞いたら・・・雨の音が・・・。


また、たくさん遊ぼうね!

OB&ボランティアスタッフ koto



2015年6月15日月曜日

「体験説明会」および「入園説明会」のお知らせ

2015年度「体験説明会」および「入園説明会」のお知らせ 

【日時】第1回「ねっこぼっこ体験及び説明会」  7/23(木)10:00~13:00 
※雨天時は 7/24(金)に延期    

第2回「入園説明会」(願書配布) 9/10(木)10:00~13:00 
※雨天決行


 ※第1回は、協同保育・協同運営、ようちえんの活動についてなど。
 ※第2回は、2015年度入園募集要項について     
※第1回は入園検討者・希望者、      
第2回は2016年度入園検討者・希望者および願書希望者が対象です。
 ※お弁当・水筒を持参してください。
 ※園児とは別に移動します。普段の様子が知りたい方は、「見学」にお越しください。      


見学の申込み方法はHPをご覧ください。
【料金】 1家族1000円(保険料、運営協力費 含む)
【受付方法】 nekkobokko@gmail.com まで

【受付期間】
第1回 7/10(金)~7/16(木)      
第2回 8/28(金)~9/3(木) 

<申し込み方法>
1 子どもの名前(ふりがな)
2年齢(生年月日)
3性別
4電話番号(日中連絡が取れる番号)
5簡単な住所(○○市○○町)

1~5を記載の上、 メールの件名を「○○(例 7/24入園説明会)希望」 として、nekkobokko@gmail.com までメールしてください。

※必ずご希望日の受付期間にメールしてください。
期間外にメールをいただいても、受付期間になりません。
詳細のメールをお送りできませんので、ご了承ください。

※3日過ぎてもお返事がない場合は、再度連絡をください。
それでも連絡がない場合は、お手数ですが携帯090-6149-0852(受付担当:田口)に連絡をお願いします。

2015年6月11日木曜日

森ひろば

梅雨に入ってどんより空の下。
今日も元気にお散歩へ。

のんびりゆっくり行ったり来たりの子。
階段いっぱい竹やぶコースへ挑戦する子。
お腹空いて、早くお弁当食べちゃいたい子。

みんなそれぞれのペースで。

お母さんの困っていることもそれぞれでね。

困ったことも、他の誰かには羨ましいことだったり。

そしたら、困ったことも素敵に見えてきたりするもので。



目的のないただのお散歩だけど・・・
ちょっと心緩めてみると子どもの素敵って思わぬところあるものなんですよね。

OB&ボランティアスタッフkoto



2015年6月10日水曜日

ねっこぼっこの開放日を行いました。

今日は、ねっこぼっこの開放日を行いました。
ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。
初めての方も多くおられましたので、またお会いできる機会があればうれしいです。

さて、ねっこぼっこの活動は「自然の中でこどもたちが集まって時を過ごす」というシンプルなものです。
その中で一人一人に芽生える好奇心や気づきを大切に、その子のペースで成長できる場所です。
今日、初めて森に遊びに来たというお子さんもいらしたと思います。
きっと、新しい冒険の扉を開くきっかけになってくれたかもしれません。




















ねっこぼっこのようちえんの活動や未就園児のための森ひろばに興味のある方は、
email: morinohoiku@yahoo.co.jp にお問い合わせください。
ぜひ一緒に、広い空と景色のあるようちえんで遊びませんか?

森ひろば

今日は林へおさんぽ、きのこぐみ。
松林をぐんぐん目指して行っちゃう子、とちゅう花の群生でよりみちしちゃう子、色々です。
まったりだな~。
こんなに自分のペースでのんびりおさんぽできる集団ってすごくしあわせ~。
おちばのシャワーや・・







おかあさんとひとやすみ





おちばすべりや、きのぼりや‥






あたちもやりた~い





















なんてね♪

(5月26日の森ひろばに参加した年長年中の母T)

6/10 ねっこぼっこ開放日 開催します!

本日開催です。

★開放日(無料体験会)のお知らせ★
小さなお子さまを育ててらっしゃるお母さま、お父さまへお知らせです。
♪みんなあそびによっとで~♪
森のようちえん ねっこぼっこ
「親子さんぽ 開放日」
あたたかな季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
多くの方々に私たちの活動を知っていただくために、一日だけねっこぼっこをオープンします。どなたでも無料で参加することができるイベントですので、お気軽に親子であそびにいらしてください。
森の中に入ると、イキイキした世界を見つけることができますよ!
内容:植物園内をおさんぽ
    お弁当を食べながら子育てトーク
  (園長、スタッフ、在園のお母さんへの質問タイムもございます)
    絵本の読み聞かせ
    ※終了後、アンケートにご協力をお願いいたします。
日にち:6月10日(水)
時間:10:00~12:30
場所:春日井市植物園 グリーンピア
参加料金:なし
持ち物:お弁当、飲み物、レジャーシート、タオル、着替え、着替えを入れる袋、筆記用具
服装:長袖、長ズボン、歩きやすい運動靴、帽子
(蚊やハチなどの虫に刺されないように長袖がおすすめです)
対象:親子でしたらどなたでも可
※お散歩のコースは、ベビーカーでも歩きやすい場所ですので、まだ歩けないお子さまでも参加できます。
申し込み:不要
特にお申し込みの必要はございませんので、当日、グリーンピア入口近くにある「緑の相談所」前に集合ください。
当日の天候によるキャンセルは、その日の朝8時までにねっこぼっこのブログにてお知らせします。
(ブログは、ねっこぼっこ blogspot でgoogle検索してください。)
注1)参加無料のイベントのため、万一のケガの場合でも補償の対象外となりますのでご了承ください。
注2)イベントの様子をねっこぼっこのブログに載せます。顔写真を気にされる場合は、スタッフにお申し出ください。
注3)グリーンピア駐車場が満車の場合は、少年自然の家第3駐車場もしくはボート池横の駐車場がありますのでそちらをご利用ください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

2015年6月7日日曜日

6/6 中日新聞 夕刊に掲載されました!






中日新聞の取材を受け、夕刊に掲載されました。
子どもたちのピッカピカの表情の数々…
プロのカメラマンの写真は素晴らしいですね!


何度も足を運んで頂き、子どもたちも馴染んで。。
記者さんもお母さんで、とても共感して頂きました!

 

2015年6月5日金曜日

来週水曜日はねっこぼっこ開放日がありますよ~!



親子で森に出かけると、いいことたくさん!!
みる、触る、聞く、嗅ぐ、味わう…動画の中にも育児のヒントが⁉︎
五感をフル活用しながら、ゆるゆる育児を体感!

6/10には開放日(無料体験会)があります。
多くの方々に私たちの活動を知っていただくために、一日だけねっこぼっこをオープンします。
どなたでも無料で参加することができるイベントです。お気軽に親子であそびにいらしてください。
詳細は、ブログ内をご覧ください。

2015年6月4日木曜日

森ひろば





今日も水場に行きました


帰りの会の呼び掛けに、きのこさんは見ぬふり聞かぬふり♪

じゃぶじゃぶぱしゃぱしゃ♪




しぶしぶ水から離れる子やだだこねる子

やっぱり 泣いちゃう子も


もっともっと遊ばせてあげたいけど 

時間がね…



それにしても


泣きたいくらい遊びたいだなんて…




子どもの情熱には完敗です

スタッフer



2015年6月2日火曜日

森ひろば

今日はお天気もよく暑い1日。
こんな日は、水遊びが気持ちがいいね~

ちょっと遠いけど、水場まで足をのばして。

水を得た魚のよう、とは良く言ったもので・・・
子どもたちは、 大はしゃぎ!

楽し過ぎて、終わりの時間はあっという間。

もっと遊びたくていっぱい泣いちゃった子が、あっちにも、こっちにも。
「終しまい」なんてこなきゃいいのにね。
ずーーっと、遊んでいたい気持ちを大切に。
次に来た時のお楽しみも残しつつ・・・。


楽しかった夢を見つつの帰り道になった子もたくさんいたかな。


6月の森は・・・雨にシトシト、草木が瑞々しい。

OB&ボランティアスタッフ koto